menu

【ROOTS】子どもが生まれ、人として成長したい

【ROOTS】子どもが生まれ、人として成長したい

もうすっかり冬になりましたね。少し前までは17時くらいでもまだ明るかったと思いますが、今ではすっかり夜の景色です。
ただ、なんとくなく今年は暖かい気がしているのは私だけでしょうか。

さて、ケアリッツマガジンでは、当社で働いている社員の方を定期的に、この【ROOTS】というコーナーでご紹介させていただいています。

ケアリッツでは、まだまだ事業所の開設予定が続いており、積極的に採用活動を行っています。

毎月中途で入社される方が大勢いらっしゃいますので、実際にどのような方が入社されて活躍しているのかをご覧いただくことで、もしこれから介護職で転職を考えている方や未経験だけど介護に興味を持っている方などに、ぜひケアリッツの雰囲気を感じていただき、参考にしていただければと思っています!

第8回の今回は、千歳烏山事業所 ヘルパー 神田貴裕さん

今年の夏に男の子が生まれたばかり。また仕事では現在、介護福祉士を目指して勉強中!公私ともに忙しい毎日を過ごしているその裏側を聞いてみました。

えっ!同期?


-ケアリッツに入社したのは何時ですか-
登録で12月から働いてはいますが、今年の1月に入社です。

-2019年の1月ですか-
そうです。
-私も2019年1月入社です-
えー、そうだったんですね。じゃあ同期じゃないですか!すごい偶然ですね。
あの初日の本社の入社研修に一緒に居たって事ですよね。
正直人がたくさんいて、その時に誰がいたか全く覚えていませんが(笑

初めは祖師谷事業所に配属になっていたのですが、すぐにこの事業所(千歳烏山)に異動になって、それからはずっとここで働いています。
府中に住んでいるので、正直祖師谷時代は通勤が大変でした。
朝はギリギリまで寝ていたいから遅刻しそうになったこともありますし。

今までは、8時出勤なんて早い時間に働いたことはなかったんですよね。とはいえ、逆算して何時に出れば間に合うかなって感じでやっていたら、すぐに慣れましたけどね。
分倍河原事業所も自宅から近いから悩みましたが、こちらを選んで良かったです。
前職で働いていた職場がこの辺りだったこともあって、住んでいる所よりも土地勘があるんですよね。その分、自転車の移動も楽なんです。

-前職は何をしていたんですか-
不動産会社で働いていました。
大学を卒業して不動産会社に就職。その後に介護施設のデイサービスで働いて、また不動産会社に戻って、その後また介護(ケアリッツ)に戻ってきました。

-行ったり来たりを繰り返しですね-
不動産会社に入ったのは、家を探している時に担当してくれた人がすごくいい人で、いろいろと教えてくれたという経験があって、何となくそういった仕事っていいなぁ、と。それに、大学生の時には特にやりたいことも見つからなかったから、正直まあここでいいかなって感じでした。

でも、やってみると結構忙しい仕事で、休みの日でもお客さんの都合で出勤しなければいけなかったり、繁忙期には週に一日しか休みが取れなかったり。。。

体調面に不安があって、もっと精神的にもつらくない環境で働きたいと思って、1年ほどで辞めてしまいました。

その後、知人の紹介で、新しくデイサービスを立ち上げるからオープニングスタッフとして来ないか、と誘われて施設で働くことになったんです。
小さい頃から自分はお婆ちゃん子だったから、高齢者と接することに対して特に抵抗はなかったし、実を言うと結構ナメてたんですよね。何となく、介護の知識や経験がなくても大丈夫だろうって軽い気持ちで働き始めたんです。

ただ、やってみると実際はすげぇ大変でしたね。何にもわからないから上の人からはかなりスパルタで指導されて、しょっちゅう怒られていました(笑
それに後から気が付いたんですが、結構大変で問題のある施設だったんですよ。
デイサービスなのに月に何日か夜勤もありましたし、上司や経営者にもいろいろと問題があって…。

ただ紹介で入ったこともあり、なかなか辞められなくて3年くらい働きましたね。
一緒に働いているスタッフの人はいい人達ばかりで、職場の雰囲気は良かったんですよ。そのころ、前の不動産会社の社員から戻っておいで、と声をかけられたので、それをきっかけにいったん前職に戻りました。

-その後、ケアリッツへ来られたんですね-
そうなんですよ。
不動産会社に戻って1年くらいたった時、知人に誘われる形で入社を決めました。

デイで働いていたときは本当に大変だったけれど、それに耐えた事で一通り介護の仕事も出来る様になり、介護の仕事自体は好きになっていました。あの時の経験があってこそ、今の自分があると思いますしね。結局、介護の仕事の楽しさが忘れられなかったということもあり、再び介護で働くことを決めました。

ただ、ケアリッツは訪問介護なので、デイサービスと違い資格がないと働けません。なので、入社前に初任者研修の資格を取りました。
デイサービスの会社で働いていた時も、資格を取得する機会は沢山あったのですが、さっきもお話した通りいろいろと経営的に問題のある会社だったため、資格を取ってしまうと辞めにくくなってしまうかな、と思ってあえて取りませんでした。
介護福祉士の受験資格があるくらい経験を積んだので少しもったいなかったなと今は思いますが。

デイも訪問も介護ならどちらでも


-介護の良さってどんなところですか-
相手が笑顔になってくれたり、満足してくれたりとかする瞬間ですね。それがやりがいです。

特に訪問介護では、ただ必要な作業をこなすというだけではなく、介護を通じて信頼関係を築く事ができるところが良いですね。
他にも訪問の場合だとずっと同じところに居なくて良い、というところも気が楽ですね。ケアもその人に集中することができて、周りの状況にあまり気を使わなくて良いですし。

後はやっぱり夜勤がないっていうことですね。生活のリズムを一定にできるのでその点もいいです。

もちろんデイ(施設)の方も良いところはあって、何時も賑やかでスタッフ同士の交流もあって楽しいです。

いずれにしても、自分には介護っていう仕事があっているのかもしれないですね。

-介護の大変なところ-
やっぱりコミュニケーションが取りづらい方の対応は、難しいなと思います。
特に、性格が厳格な方だったりすると、個人的にはやりづらいなと。

また、訪問介護の場合、相手のご自宅に上がる、ということに始めのうちは戸惑いがありました。
施設と違って、一人だしどうしようみたいになりましたね。

介護を始めたばかりの時は、とにかく認知症の人の対応が難しかったことを覚えています。
どのように接していいかわからなかったですし、何度も同じ事を伝えなけらばいけなかったり、これまでそういった方と接する経験がなかったから。

最近はいろいろなバリエーションのサービスを経験したり、人のケアを見て勉強した結果、対応出来るようになりましたけど、最初のうちは戸惑いましたね。

-今の目標はありますか-
管理者を目指しています。
そのために来月(2020年1月)の介護福祉士試験、会社のサービスリーダー・マネージャー試験(役職への昇格試験)に受かるよう、勉強中です。

子どもも生まれたばかりなので、1人の人間としても成長したくて。今がいろいろと踏ん張り時だと思うので、頑張っています。

デイで働いていた時は、上司があまり好きではなかったので、当時自分だったらこうするのにと思っていた事をできるような管理者になりたいですし、逆に上司と同じような管理者にはなりたくないですね。

もちろん、売り上げのことも考えなければいけないと思うのですが、まずはみんなと楽しく働けて、ある程度ゆとりのあるシフトでスケジュール管理をしたり、スタッフともコミュニケーションを密にとって行きたいです。

実は寂しがりやかもしれない


-奥さんとはどこで知り合ったんですか-
実は同じ介護職をしているんですが、デイサービスの時に同じ職場で働いていたんですよ。
なのでやめる時には一緒に辞めました。

その後、妻は特養(特別養護老人ホーム)に行きました。
元々デイで一緒に働いていた時に良くしてくれていた方が先に特養に移っていて、その人の誘いで入社しました。その時、一緒に自分も行こうかとも少し考えましたけど、そこまで一緒に行ってもね・・・と思って別の道を選びました。

妻は今は育休中ですが、子どもは4月から保育園に入れる予定なので、入ればまた復帰すると思います。

-最近ハマっていることはありますか-
完全に子育てだけですね。今はそれに尽きます!
子どもがいると二人の時間はないですが、でも子どもは可愛いしって感じです。

子どもの世話をしているだけなのですが、それだけで楽しいんですよね。
自分には7つ離れた弟がいるんですが、小さい時にはよく面倒をみていたこともあって子どもは好きな方だと思います。でも、不思議とよその子を見ても別にそこまで可愛いとは思わないですね (笑

やっぱり自分の子どもだから可愛いんでしょうかね。

-出身はどこですか-
新潟県の出身です。大学生の時に上京して来ました。
高校生の時に部活ばかりやっていて勉強を全くしていなかったんです。

それで引退してから、いざ受験勉強となったものの成績が上がらず・・・

本当は国立大学を狙っていたんですが、無理でした。それで、どうせ私立大学に行くんだったら東京かなって感じで。それでも、本当に最後の最後で合格できて、ギリギリのタイミングで大学が決まりました。

入学式の日まで全く時間がなくて、住むところすら決まっていなくていろいろと焦りましたね。
親も一人暮らしは許してくれなくて、寮だったら、というので、大学からは少し遠かったもののちょうど空きがあった調布の学生寮に入りました。他は全く空いてなかったんですよね。
そこは、本当にいろいろな大学から学生が集まっていて、楽しかったですね。50人くらいはいたと思います。

そういえば、思えば本当の一人暮らしっていうのは実は経験した事がないですね。
上京した時には学生寮、卒業したあとは友人とルームシェア、その後は結婚して一緒に住んでいますし。

きっと、一人では暮らせないですね、寂しくて(笑

-好きな食べ物とかありますか-
お寿司や魚介類が大好きです。ハマグリとか最高ですね。他はのっぺ(東北特有の汁物)が好きです。

後はコーラが大好きですね。炭酸飲料が基本的に好きなんですが、やっぱりコーラが一番。
でもペプシやコカ・コーラゼロは飲みません。
オリジナルのコカ・コーラが好きで、中でもビンのやつだと最高です。

家の冷蔵庫には必ず入っていますし、一日1本は必ず飲んでしまいます。だからといって、もちろんご飯と一緒には飲みませんけどね(笑。

東京に来て一番最初に思ったのは、水が不味い!
実家の場所は、新潟でも湧き水がとても美味しい地域だったこともあって、中々水が合わずにホームシックになりかけましたよ。

-ケアリッツはどうですか-
いろいろな相談がしやすくて、家庭の事情を汲み取ってくれるのが良いところだな、と感じています。
実際、子どもが生まれたこともあって何かと大変だった時に、休みの調整などしていただいて感謝しています。

それに研修も豊富で、そのおかげで実務者研修も社内で取ることができました。
また、いろいろなバックグラウンドの方がいるせいか、介護をやっている目的がみんな違う、というのも面白いところ。いろいろな意見を聞けて良いですよ。

後は、若い男性の比率が高いと思います。
介護の仕事って女性の職場ってイメージがあると思うのですが、うちは男性もたくさんいます。ほぼ半々に近いかもしれません。
女性限定というケアももちろんありますが、逆に男性限定のケアであったり、大柄な方の身体介護など力仕事の部分もあるので、男手があると良いんですよね。なかなか他社では対応できませんから。

 

明るく前向きな性格の神田さん。取材中も笑顔がとても素敵で元気を分けてもらいました。私もいつも笑顔を心がけ、人を元気にしたいと思います。

ケアリッツでは、ヘルパーの資格をイチから取得できる資格支援制度も導入しています!
介護は初めて、資格もない、という方でもサポート体制は万全なので、ぜひ一度ご相談ください!

もちろん、資格はあるけどブランクがあって・・・、施設経験はあるけど訪問は経験ががなくて・・・、
という方もしっかりフォローしますので、安心してください!

もし少しでもご興味をお持ちいただいた方は、↓からお問い合わせくださいね♪