

介護中途採用
一緒に働く人を選ぼう
メッセージ

仕事はシンプル。
「誰と仕事をするか」こそが重要
代表取締役社長宮本 剛宏
メッセージはこちら

サービスを提供するスタッフが
幸せであること
人事部長木内 愛
メッセージはこちら
ケアリッツには安心して働き続けられる理由があります
ケアリッツが考える、新しい介護の事業モデル
介護は「人」が作るサービス。 ケアリッツの事業モデルは、「人」に投資をすることで売上を向上させ利益を社員に還元するサイクルです。

ケアリッツで働く3つのメリット
- 1高い給与水準
- ITシステムを積極的に導入することで業務効率化を進めています。それによって労働生産性を高め、社員に給与として還元しています。業界全体の介護士の平均月給は24.2万円※ですが、ケアリッツの平均月給は28万円と給与水準が大きく上回っています。
(※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」より)
- 2正社員でも夜勤なく働ける
- 「介護の正社員=夜勤必須」と思われがちな介護職。ケアリッツは、訪問介護が主な事業なので、正社員でも夜勤なしがスタンダードです。決まった時間で働けて、プライベートの時間もきちんと確保することができます。プライベートも充実できるからこそ、仕事でもより良いパフォーマンスを発揮できると考えています。
- 3キャリアパス制度が充実している
- モチベーション高く働くことが、質の高い仕事につながると考えています。そのためにキャリアパス制度を構築し、社員が目標を立てて仕事に邁進できるようにしています。年2回の評価面談を通じて、ご自身のキャリアの進捗を確認することができます。

人生を支える仕組み
社員のみなさんがより良い形で仕事をしていただけるよう、様々な福利厚生で皆様の仕事やプライベートをサポートしていきます。

ケアリッツ社員がケアリッツで働き続ける理由

前に働いていた介護の会社に比べると、ケアリッツの社員にはポジティブな人が多いですね。現場での苦労話もただ愚痴り合うのではなく、「こうすればいいんじゃないかな?」と意見交換ができるような環境があります。みんなが気持ちよく働ける雰囲気なので、事業所で過ごす時間もとても楽しいです!

やはり、まずは給与が高いこと!また、訪問介護の仕事は、1対1で行う仕事だからこそ、施設介護に比べると時間に余裕をもって介護ができます。コミュニケーションをしっかりとれるので、ご利用者様一人一人に合った丁寧な仕事ができる面白さがありますね。

働き方やキャリアを自分で選べるところです。資格試験の勉強に集中したかった時に、一時的に正社員からパート社員になることを相談し、快く受け入れてもらえました。自分のペースで、自分が描いたキャリアを実現できるんです。ちなみに試験の結果は合格!今は、新しい資格を活かし、また正社員として頑張っています!

仕事をしながらも、プライベートもしっかり充実させることができる環境があることです。夜勤がなく毎日ある程度決まった時間で仕事が終わり、急な残業もないため、終業後の予定が立てやすいんです。僕はプライベートでは、趣味でTシャツのデザインなどを手掛けています!そもそもデザインが好きなので、会社でもチラシ作りを手伝ったりもしていますよ。

年代に関係なく活躍できるところです。一見若い人たち中心の会社のように見えますが、私のようなベテラン世代から、20代、30代の若い方まで幅広い年齢のスタッフが一緒に働いています。年代が離れていても、お互いがいい意味で気を遣わずに良い関係を築けているなと思います。

その気になれば、キャリアアップのチャンスがたくさんあることです!
私は、最初は常勤ヘルパーとして入社しました。その後、やる気と実績、仕事ぶりなどを評価していただき、入社してから3か月ほど経った時、「事業所を運営する仕事にチャレンジしてみないか?」と社長に声を掛けていただき、管理者・その後はエリアマネジャーとしてステップアップすることができました!
よくある質問
ケアリッツ介護部門の採用についてよくある質問をまとめました。
Q介護・福祉関係の資格がありませんが、働くことが出来ますか?
訪問介護の現場では原則として初任者研修修了者以上(ホームヘルパー2級)が必要となります。無資格の場合は、資格の取得支援も行っておりますのでご相談ください。
Q勤務地は、選べますか?転勤・異動はありますか?
お住まいの地域を考慮し、通勤しやすい事業所をご案内しています。異動は基本的にはありませんが、引っ越しに伴い移動を希望する場合や新規事業所の開設の際にご相談させていただくことがあります。 お近くの介護事業所を探す
Q研修制度はどのようなものがありますか?
入社時に必ず参加していただく「入社研修」後、現場でのOJT研修で手厚くフォローいたします。
実務的な介護技術研修やPC研修はもちろん、昇格試験のための研修など様々なカリキュラムを用意しています。
Q入社後の人事評価はどのようになっていますか?
毎年4月と10月に、入社半年以上が経過した人を対象として、人事評価を行っています。ここでは主に上司との個別面談を通じて、これまでの振り返りと今後達成したいことについての確認を行います。昇格・昇給などもこのタイミングで相談することになります。
その他のご質問は、人事部中途採用担当までお問い合わせください
訪問介護事業所検索
該当の事業所はです
該当の事業所はです
募集要項・エントリー
募集職種
- 常勤ヘルパー
(経験者) - 常勤ヘルパー
(未経験者) - サービス提供責任者
(経験者) - 登録ヘルパー
- 職種名
- 訪問介護スタッフ(ホームヘルパー)
※介護福祉士、実務者・初任者研修枠 - 仕事内容
- ・介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般の支援を行います。
・買物の同行や入浴介助など介護サービスを提供する仕事や、家事全般など身の回りのお手伝いなどがあります。 - アピールポイント
- ・会社から1人1台電動自転車を支給していますので、お客様の自宅へは電動自転車を使って快適に移動できます。貸与した電動自転車での通勤も可能です。(一部例外有)
・ケアリッツでは介護士の85%が正社員として勤務中。安定した収入を確保して、安心して長く働くことができます。
・キャリアパス制度が充実しています。ご自身のペースでしっかりキャリア形成ができます。
・記録票の記入、シフトの確認はすべてスマートフォンで行います。請求や書類作成など、事務作業が効率化されているので、ケアに集中できます。 - 給与
- 月給 240,000円 ~ 306,000円 (※想定年収 2,880,000円 ~ 3,672,000円)
- 年収例
- 3,500,000円 / 入社3年目・常勤ヘルパー 4,300,000円 / 入社5年目・サービス提供責任者 5,300,000円 / 入社7年目・管理者
- 応募資格
- 介護福祉士、実務者・初任者研修資格のいずれかをお持ちの方
介護実務経験がある方 - 求める人材
- ・人に喜んでもらうことを自分の喜びと感じる「サービスマインド」の高い方
・仕事の内容をしっかりと評価してほしい方
・コミュニケーションが好きな方
・介護業界でナンバー1の会社を作りたいと思っている方 - 勤務時間
- 勤務時間:8:00~20:00の間で実働8時間(シフト制)
完全週休二日制(曜日固定)
※夜勤なし
※早番遅番なし - 休日休暇
- 慶弔休暇 、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
- 福利厚生
- 電動自転車貸与
交通費支給(月最大3万円)
土日出勤手当(月最大6千円)
賞与年2回(3月、9月)
給与改定年1回(4月)
介護福祉士手当(月15000円)
社会保険完備
超過勤務手当
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
出産手当(5万円)
インフルエンザ予防接種補助金制度
部活動補助金 - 採用担当者の声
- 「社員を大事にする」ケアリッツが最も重視していることです。
「この会社で働き続けたい」と思っていただけるような会社であり続けることが、ケアリッツの目標です。
そのためには、やはり給与も重要。ケアリッツは平均給与業界トップを目指しています。
スタッフが満足して働ける環境がないと、お客様にも笑顔はお届けできません。会社がスタッフを大事にすることで、スタッフの皆さんがお客様を大事に出来たら、と考えています。共感していただけた方、まずは一度直接お話を聞いてみませんか?
ご応募お待ちしております。 - 応募方法・お問合せ
- ページ下部にある応募フォームよりご応募ください。
採用に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
メールによるお問合せ:chuto.apply@careritz.co.jp
電話でのお問合せ:03-6273-1359(平日10時~18時)
- 職種名
- 訪問介護スタッフ(ホームヘルパー)
※無資格・未経験枠 - 仕事内容
- ・介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般の支援を行います。
・買物の同行や入浴介助など介護サービスを提供する仕事や、家事全般など身の回りのお手伝いなどがあります。 - アピールポイント
- ・会社から1人1台電動自転車を支給していますので、お客様の自宅へは電動自転車を使って快適に移動できます。貸与した電動自転車での通勤も可能です。(一部例外有)
・未経験でもご安心ください。弊社自慢の研修制度でしっかり学んでいくことができます。最初は先輩スタッフに同行してサービスの手順ややり方を覚えることからスタートします。自信がもてるまで難解でも先輩が同行してくれますので、安心してチャレンジできます。
・他業界から入社する方も多く、これまでの様々な人生経験を生かせるお仕事です。 - 給与
- 月給 230,000円 ~ (※想定年収 2,760,000円 ~ )
- 年収例
- 3,500,000円 / 入社3年目・常勤ヘルパー 4,300,000円 / 入社5年目・サービス提供責任者 5,300,000円 / 入社7年目・管理者
- 応募資格
- 学歴不問 / 未経験OK
- 求める人材
- ・人に喜んでもらうことを自分の喜びと感じる「サービスマインド」の高い方
・仕事の内容をしっかりと評価してほしい方
・コミュニケーションが好きな方 - 勤務時間
- 勤務時間:8:00~20:00の間で実働8時間(シフト制)
完全週休二日制(曜日固定)
※夜勤なし
※早番遅番なし - 休日休暇
- 慶弔休暇 、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
- 福利厚生
- 電動自転車貸与
交通費支給(月最大3万円)
土日出勤手当(月最大6千円)
賞与年2回(3月、9月)
給与改定年1回(4月)
介護福祉士手当(月15000円)
社会保険完備
超過勤務手当
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
出産手当(5万円)
インフルエンザ予防接種補助金制度
部活動補助金 - 採用担当者の声
- 「社員を大事にする」ケアリッツが最も重視していることです。
「この会社で働き続けたい」と思っていただけるような会社であり続けることが、ケアリッツの目標です。
そのためには、やはり給与も重要。ケアリッツは平均給与業界トップを目指しています。
スタッフが満足して働ける環境がないと、お客様にも笑顔はお届けできません。会社がスタッフを大事にすることで、スタッフの皆さんがお客様を大事に出来たら、と考えています。共感していただけた方、まずは一度直接お話を聞いてみませんか?
ご応募お待ちしております。 - 応募方法・お問合せ
- ページ下部にある応募フォームよりご応募ください。
採用に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
メールによるお問合せ:chuto.apply@careritz.co.jp
電話でのお問合せ:03-6273-1359(平日10時~18時)
- 職種名
- 訪問介護事業所のサービス提供責任者(サ責)
- 仕事内容
- ・訪問介護事業所のサービス提供責任者として、担当のお客様を持ち、付随する業務全般に携わっていただきます。(担当者会議の参加、初回サービスを含め日常のサービス提供、ケアマネとの連携、スタッフへのレクチャー、お客様本人・家族からの要望確認、ケアの組み立て、必要書類の作成など)
・新規ご利用者様を獲得するための営業活動を行います。
・自身の担当内外含め、ホームヘルパーとして日常的な介護サービスの提供も行います。 - アピールポイント
- ・シフトは管理者が一元管理しているため、シフト作成の業務はありません。それに伴い、登録ヘルパーの希望休や新規利用者が増えた際にヘルパーを探す、という業務もありません。そのため、現場での介護サービスの提供に時間を割くことができ、お客様により寄り添った仕事をすることができます。
・各ヘルパーが記録はスマホで提出をするため、記録を集計する作業はありません。長い残業が発生しがちな月末の請求業務もIT化されているため、特に月末に業務が集中することはなく、残業が増えることもありません - 給与
- 月給 285,000円 ~ 367,000円 (※想定年収 3,420,000円 ~ 4,404,000円)
- 年収例
- 4,300,000円 / 入社1年目・サービス提供責任者 5,300,000円 / 入社3年目・管理者 6,500,000円 / 入社5年目・エリアマネージャー
- 応募資格
- 介護福祉士資格をお持ちの方
介護実務経験がある方 - 求める人材
- ・今後、管理者やエリアマネージャーへと「キャリアアップ」したい方
・もっと利用者の方に「良い介護をしたい」と感じている方
・仕事の内容を給与面でも「しっかりと評価」してほしい方
・介護事業で「No1の会社」を作りたいと思っている方 - 勤務時間
- 勤務時間:8:00~20:00の間で実働9時間(シフト制)
完全週休二日制(曜日固定)
※夜勤なし
※早番遅番なし - 休日休暇
- 慶弔休暇 、年末年始休暇、年次有給休暇
- 福利厚生
- 電動自転車貸与
交通費支給(月最大3万円)
土日出勤手当(月最大6千円)
賞与年2回(3月、9月)
給与改定年1回(4月)
介護福祉士手当(月15000円)
社会保険完備
超過勤務手当
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
出産手当(5万円)
インフルエンザ予防接種補助金制度
部活動補助金 - 採用担当者の声
- 「社員を大事にする」ケアリッツが最も重視していることです。
「この会社で働き続けたい」と思っていただけるような会社であり続けることが、ケアリッツの目標です。
そのためには、やはり給与も重要。ケアリッツは平均給与業界トップを目指しています。
スタッフが満足して働ける環境がないと、お客様にも笑顔はお届けできません。会社がスタッフを大事にすることで、スタッフの皆さんがお客様を大事に出来たら、と考えています。共感していただけた方、まずは一度直接お話を聞いてみませんか?
ご応募お待ちしております。 - 応募方法・お問合せ
- ページ下部にある応募フォームよりご応募ください。
採用に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
メールによるお問合せ:chuto.apply@careritz.co.jp
電話でのお問合せ:03-6273-1359(平日10時~18時)
- 職種名
- 訪問介護スタッフ(ホームヘルパー)
※登録ヘルパー - 仕事内容
- ・介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般の支援を行います。
・買物の同行や入浴介助など介護サービスを提供する仕事や、家事全般など身の回りのお手伝いなどがあります。 - アピールポイント
- ・週に10時間以上の勤務が出来れば、それ以外は自由に時間や曜日を決めて働くことができます。WワークOK、週5日以上の勤務も可能です。
・ご自宅からお客様の家への直行直帰で仕事ができます。
・記録票は、スマホで送信することができるため、提出のために事業所に行ったり郵送したり、といった手間はありません。 - 給与
- 時給1,400円 ~ 2,200円
〈身体介護〉 60分 2,200円、90分 2,900円
〈生活支援〉 45分 1,050円、60分 1,400円、70分 1,633円 - 応募資格
- 介護福祉士、実務者・初任者研修資格のいずれかをお持ちの方
週10時間以上勤務可能な方 - 勤務時間
- 8:00~20:00の間でご希望の時間を選ぶことができます。
曜日を固定して勤務日や時間を決めて頂きます。 - 福利厚生
- 交通費支給(月最大3万円)
- 応募方法・お問合せ
- ページ下部にある応募フォームよりご応募ください。
採用に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
メールによるお問合せ:chuto.apply@careritz.co.jp
電話でのお問合せ:03-6273-1359(平日10時~18時)