【新卒ブログ】入社後すぐはどんなことをするのか!?(宮脇)

はじめまして!みなさん、こんにちは!
10月本日のブログ担当!!
IT事業本部、新卒の宮脇 龍一です!
今までのブログを読んでいる方は様々なテーマの記
事を読んできたかと思われますが、本日は!!
入社してから今現在に至るまでについてお話したい
と思います!
今後就活する人もしくはIT系統のある会社に入社する人にとって
あまりとっつきにくいイメージを持たせないために簡単にイメージが湧くように
ざっくり説明しますのでしばらくお付き合いください!
まずはじめに、4月1日に入社をし7月末までは
基礎的な研修が行われます!
内容としては、
・プログラミングについて基礎的なことを学ぶ!
→講師の方たちに私みたいな初心者でもじっくりと教えてもらえる!
・社会人としての基礎のためのビジネスマナー
→こちらもじっくりと教えてもらえる!
・システムを実際に作ってみる!
→作るにあたって困っても講師の方たちに聞ける!
入社してから研修と聞くと皆さんどんな感じなのだろうか
と緊張したりすると思うのですが、本当に会社の先輩方が
優しく教えてくださるので全く心配はいりません!
これらの研修がおわり8月1日より同期は皆それぞれの現場に派遣されることとなります。
現場配属されてからはそれぞれやることが違ったりしますが、大体研修で使った知識を活かしたりといった働き方になります。
ざっくり上記のような感じでした〜!!
コロナ禍でイレギュラーな事が多々ありましたが、
今までにないリモートワークという環境下でも一人一人、新卒の面倒を見ていただけました。
本当にいい職場だなと感じています。
この記事を読んだエンジニア希望の就活生は一度入社説明会に参加してみてはいかがでしょうか….?
IT事業部の22卒採用は年明けから始まるみたいです!
ここまで読んで頂いてありがとうございました!
またお会いしましょう!