働き方(*畠山*)

こんばんわ!!
2014年度新卒入社、目黒事業所所属の畠山祐帆です。
更新が遅くなってしまい、申し訳ございません・・・
新卒ブログもついに3週目となりました。
3つ目のブログテーマは“働き方“です!
今回も大まかなテーマしか決めていないため、個人個人で内容に大きな差が出てくると思われます。
ブログをご覧の方々が、ケアリッツという会社で働いている人間の実際の姿が少しでもイメージできれば、と考えておりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
自分は毎週金曜・土曜に休日を頂いていて、日曜~木曜の5日間が出勤日です。
日曜さえ出勤してしまえば、土日休みの友人たちより1日早く休日が訪れるという優越感に浸れることが最近の楽しみです笑
早く退社できる日には、そのままライブへ参加したり、友人や事業所の方と飲みに行くこともあります。(今日はライブに行っていたから更新が遅くなったなんてことは断じてありません。)
昨日も品川エリアの飲み会がありました!
今回は少々大きな飲み会であったため、なんとケアリッツ代表取締役社長の宮本も駆け付けてくれました!
来年度の内定者も来てくれて、普段交流の少ない他事業所の方とも親睦を深められる有意義な飲み会となりました。
左列前から4番目の一見学生のように若々しいのが我らが社長です。
こうした飲みの席にふらっと立ち寄ってくれる社長のフットワークの軽さも、ケアリッツの魅力の一つだと思います!(フットワーク軽いという言葉は宮本から了承を得て書いています笑)
話をもとに戻しますね。
自分は現在目黒事業所へ所属しているのですが、麻布と品川の事業所へヘルプという形でお手伝いに行くことがあります。
正直他事業所への移動は大変ですが、帰り道で普段は遠くて行く気のしないラーメン屋などに寄れたりする特典もあります笑
所属事業所近辺とは異なる新鮮な景色も眺められるので、リフレッシュにもなると思います!
先述したように、ヘルプのときには外食することがありますが、自分は基本的には自炊をしています。
節約して出来るだけ趣味にお金を使いたいので必死です笑
よく来年度の内定者から、ケアとケアの間の空き時間になにをしているのか、という質問をされますが、基本的には記録表や書類の整理などをしています。
入社して半年以上経ちますがまだまだ覚えるべきことはたくさんあるため、日々管理者やサービス提供責任者から指導を受けて学んでいます!
とはいっても空き時間にずっと書類整備をしているわけではなく、社員の方とお話ししていることもあります。
お昼休憩の時間が合えばスマホのゲームを一緒にやる、なんてこともあります。
最近の目黒での流行は、テレビCMでもよく見かけるモンスターストライクです!
モンストが流行り始めてから、男性陣の絆が深まったような気がします笑
女性陣から白い目で見られていることなんて気にしません!(いっしょにやればいいのにー)
また、目黒事業所はノラ猫ちゃんたちの溜まり場になっているので、日々癒してもらっています。
写真はノラ猫ちゃんじゃありませんが、登録ヘルパーさんの飼い猫ちゃんです。すんごいピーンとなってます笑
なんだか内容が事業所紹介になってきてしまったので、そろそろ終わりにしたいと思います笑
内容の薄いブログとなってしまいましたが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。
次回の更新は月曜日の高橋祐太郎君です!
高橋君のブログが自分のように脱線しすぎないことを祈りましょう笑
では、失礼いたします!
ケアリッツ目黒 畠山祐帆