日本橋事業所紹介 高橋

こんにちは!
月曜日担当の高橋佑太朗です。
ずいぶんと寒くなってきましたね。毎朝布団から出るのが嫌で嫌でしょうがない季節ですね。みなさん風邪はひいていませんでしょうか。私は先週風邪をひいてました。
薬を貰いに病院にいったところインフルエンザ予防接種の予約を受け付けていたので、ついでに予約して来ちゃいました。ヘルパーとして体調管理は一番重要ですよね!自分が風邪引いてるわけですが…
さてさて、それでは日本橋事業所の紹介をさせていただきますね。
日本橋事業所は東京メトロ人形町駅から徒歩1分、親子丼で有名な玉ひでの隣にあります。中央区日本橋という場所で、まさに大都会ですが下町の景色も残っています。基本的に中央区全域が営業エリアとなっています。
自転車で区内を回っていると色々な街並みが見られて楽しいですよ。銀座や日本橋のデパート・高級店、築地市場、月島のもんじゃ商店街、兜町の金融街などなど。中でも見ものなのは隅田川にかかる勝どき橋ですね。昔から近くに住む利用者さんの話だと、昔は船が通る為に半分に開いたそうです。一度見てみたかったなと思いますね。
↑夜の勝どき橋はライトアップされています
日本橋はオフィス街なので12時頃になるとスーツを着たサラリーマンの方やお財布を持ったOLさんで賑わっています。お弁当を売っているお店が多く、お昼は何を食べようか迷ってしまうのも、楽しみの一つです。
日本橋事業所には男性5名・女性9名が所属しています。下は22歳から上は60歳まで幅広い年齢層の社員がいます。事務所の雰囲気はいつも明るく笑顔が絶えません。入社当初は不安ばかりでしたが、事務所で笑っていられるのがとても嬉しかったです。
そんな日本橋事業所ですが10月から管理者が交代し高島さんという方になりました。いつもは冗談を言うおもしろい人ですが、訪問介護の経験が長く、頼りになる管理者です。
日本橋事業所は日本橋・上野・錦糸町・木場事業所が含まれる日本橋エリアの拠点でもあります。その為、請求事務を担当する社員も1名在籍しています。菊さんという社員さんなのですが、管理者の高島さんと並んで事務所の明るい雰囲気を作ってくれています。
社員一人一人を紹介したいところですが、そうもいかないので日本橋事業所を一言で表現すると
とにかく明るくて楽しい事業所になっています!!
日本橋事業所の雰囲気少しは伝わったでしょうか?ホームページにも管理者の挨拶などがありますので、よかったら覗いてみてください!
次回は巣鴨事業所の長嶋君です。よろしくお願いします(^^)/