menu

【新卒ブログ】 モチベーション (田澤)

【新卒ブログ】 モチベーション (田澤)

こんにちは!
光が丘事業所の田澤です!

梅雨も明け、うだるような暑さ🥵が続いていますが皆様、いかがお過ごしでしょうか?
僕は週1回、草野球に参加していて日々日焼けが凄まじくなっています🤣

7月末に甲子園の東東京予選を見に行きました!
めちゃめちゃ暑かったです!!帽子とタオルと着替えの準備は必須ですね!

僕も高校まで野球をしていましたが、サングラス着用OKだったり、試合途中にクーリングタイムを設けたりと
時代とともにルールも変化してるんだなーと先輩面しながら観戦してきました(笑)
また、東京の高校野球では、観客席に売り子さんがいてドリンクを販売しているのにも驚きました😲

来年にはDH制度も導入されるとか??
投手の負担軽減や打撃専門の選手の出場機会の増加にも繋がりますし、僕はすごくいいと思いました!

8月からは甲子園大会も始まりますので、楽しみです‼

P.S.
野球関連で、、、
ケアリッツ野球部も月1,2回の頻度で活動しています!
徐々に人数も集まり最近は試合メインで活動しています!
経験問わず、どなたでもウェルカムです!体を動かしたい他事業所のスタッフさんと交流したい!
という理由でも全然OKです!
興味あれば連絡くださーい

入社2年目

今回は、2年目になった僕のこれまでとこれからについてお話させていただきたいと思います。

僕は24卒でケアリッツに入社して現在2年目となりました。
1年目は先輩方に介護のイロハを教えていただき、とにかくケアに慣れるようにがむしゃらに頑張ってきました。

2年目になるとケアにも慣れてきて、ケアリッツでの働き方もわかるようになってきました。
それと同時に明確な目標を持たないと月日だけが流れ、あっという間に1年が過ぎてしまう時期でもあるのかなと感じています。
(実際もう1年の半分以上が経過しています、、、早すぎますね💦)

人それぞれ仕事への思いキャリアアップの仕方などは違うかと思いますが、仕事を続けるうえで自分なりのモチベーションの保ち方は、もっておくべきであると思います!なので、今回は僕のモチベの保ち方についてお話させていただければと思います!

モチベーション

単刀直入にお話しすると、僕のモチベーションは「この人に負けたくない!」という思いからきています。
最初にちらっとお話しましたが、僕は高校まで野球一筋で生きてきました!
「この先輩に認められたい・追いつき追い越したい!」とより高いレベルでの試合に出場して活躍するということを目標に野球にのめりこんでいました。

それが社会人になっても変わらず、闘志を燃やし続けながら日々働いています(笑)

ケアリッツではキャリアアップの仕方を自分で決めることができ、早い方だと2年目で管理者に就任することもあります。

僕が配属されている事業所の先輩も23卒で、現在管理者として活躍されています。
その姿をみて、「先輩のようになりたい」と思いケアだけでなく、サ責業務も日々勉強しながら頑張っているところです。

現在は「3年目で管理者になる」という目標のもと、お仕事に励んでいます。
この暑さの中、しんどいなと思うこともありますが、
事業所に戻り管理者さんやサ責の皆さんがお仕事しているのをみると
負けてらんねえ!」とふんどしを締めなおしながら頑張っています(笑)

これまでもこれからも変わらず、先輩方や同期で管理者として活躍されている皆様を目標にしてモチベーションを高くもってお仕事できればいいなと思っています

 

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

今回で最後の執筆になりましたが、少しでも楽しんで読んでいただけていたら嬉しいです😊

ホントにシャレにならないくらい暑い日が続いていますので、皆様も体調に気をつけてお過ごしください😁