【新卒ブログ】100年に一人の逸材になりたい…(田中岳)

こんにちは、日本橋事業所の田中岳です。
今回のテーマは【趣味】です。
私は運動も、読書や音楽といった文科系も好きで、趣味がたくさんあります。
最近ですとキックボクシングを2月の研修で一緒だった代田事業所の落合さんに誘われ、代々木事業所の小川君と行きはじめてからはまり、新たな趣味となっています笑
中でも一番好きなのはプロレス観戦です
私は中学生くらいの頃からプロレスにはまりまして、今でもプロレスを見ながらビールを飲むような休日を過ごしています。
特に、お気に入りのレスラーは、棚橋弘至選手で、最近
IWGPインターコンチという、新日本プロレスのベルトをとったのですが、この選手は非常に魅力的なレスラーです。
この棚橋選手の好きなところはたくさんあるのですが、
何よりも、新日本のエースを自称し、100年に1人の逸材と言ったり、人生で疲れたことがないといったりして
引くに引けない状況を作るのですが、その上で結果をきちんと残してきたところがとてもかっこいいです。
試合に勝った後には、なぜかエアギターを弾いたり、観客に「愛してまーーーす」と叫んだり、
痛いところもあるのですが笑、それもすべて魅力に変換されてしまうくらいのかっこよさがあります!!!
そんな棚橋選手なのですが、実はここ2年くらい大事な試合ですべて負けていました。。。
プロレスの人気が、K-1や総合格闘技に移っていき、一番悪い環境の中でIWGP王者となり、そこから、何年も試合はもちろんテレビやイベントに積極的に出て、プロレス人気を取り戻そうと必死に戦ってきた棚橋選手なのですが、
負けが重なり、ファンからも棚橋の時代は終わったと思われているような状況でした。
ですが、この6月、6.11大阪城ホールでIWGPインターコンチをとり、ここ2週間くらいは僕のテンションがずっと高いです笑
新日本プロレスの最大の大会は毎年1月4日に東京ドームで行われるのですが、
ここで棚橋選手が、インターコンチだけでなくIWGPヘビーのベルトをとってくれると信じて
仕事に励みたいと思います笑
以上趣味の話でした。
写真は、最近始めたキックボクシングのときにつかっているグローブです。キックボクシングの話はきっと小川君がしてくれると思うのでこうご期待笑
次は、IT事業部の田中くんです。