【新卒ブログ】最近は気温の変化が激しいですね・・・(日高)

こんにちは! 代々木事業所の日高です。
今日のテーマは「学生時代にしていたこと」です。
早速ですが、話していきたいと思います。
私の学生時代を一言で表すと、「それなりにアクティブ」ですね。
アルバイトは生活保護の方の生活寮の職員や病院のソーシャルワーカーの業務補助、発達障がい児の療育の先生を経験しました。
サークルも、5つ所属して、そのうちの2つで代表も務めましたし、学外でもベンチャー企業のスタッフとして働いていました。
中でも思い出深いのは、ワンダーフォーゲル部!!
季節の変化を5感で感じながら歩いていくことの気持ち良さと、登頂した時の達成感はすごかったです。
今でも忘れないのは、1年生の時。
足元に雲海が広がる中、雲海の先には富士山が顔を出し、それはもう神秘的な世界が広がっていました。
そこからは病みつきです。
感動は言葉では伝えきれないので、興味がある方はぜひご一緒しましょう!
そんなアクティブな時間もさることながら、ゆっくりする時間も好きで、学生時代はカフェを巡りながら読書する時間も持っていたのでご安心を。
写真は鎌倉にあるカフェ。
コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな空間に、落ち着いた色のインテリアが最高です!
鎌倉は小町通りや長谷寺のイメージが強いですが、小道を入るとちょっとした発見があるので、新しい楽しみ方としておススメです!
ガレットの美味しい隠れ家的なお店もあるので、探してみてください!
ざっくりになってしまいましたが、すべてを話すときりがないので、これで終わりにします。
次は肥田君です!
よろしくお願いします。