【新卒ブログ】タイトルらしいタイトルが思い浮かばない(稲垣)

こんにちは!
分倍河原事業所の稲垣です。
タイトルが思い浮かばない、、、と思いましたがこのブログを更新しているときは年が明けているんですね!
挨拶改めまして、、、
明けましておめでとうございます🎍!
分倍河原事業所の稲垣です(二回目)
あっという間に2018年
今年は戌年なので年女。早いものですね~
今回のテーマは【仕事をするうえで心がけていること】
そうですね
心がけていることはたくさんありますが中でも私が一番心掛けていることは“興味のある話題を覚えておくこと”です。
いつでもどんな人でもその人が興味を持つ話題は何なのか意識しながらケアに入っています。
例えば孫の話だったりとかテレビの話だったり好きなドラマの話だったり、、、
いろんな話題を振って、そう!そうなのよと食いついた時にはよっしゃと思います(笑)
大体そういう話は次ケアに行ったときにはなしても盛り上がります。
興味のある話題を覚えたりしてコミュニケーションをとることを一番に意識しながらケアを行うと笑ってくれることが増え、
そうやって関係を作っていくうちにあなたに来てもらえてよかったと言われるようなことも増えました。
技術も知識も大事だけど改めてコミュニケーションをとることはすごくすごーーーーく重要なことだと実感しています。
話がまとまりませんが、
とにかくこれからも利用者さんが笑っていられるようなケアが行えるよう心がけていきたいと思います!
意識を高く持って!今年も頑張ります!
次は荒川事業所の岩嵜君です。