【新卒ブログ】今日のテーマは「仕事内容」についてです🍀(柏葉)

こんにちは!蒲田事業所の柏葉です😊
秋晴れが気持ちいい今日この頃。☀
急に涼しくなって選ぶ服には本当に困るけど、
自転車を走らせているときの風が心地よくって
何よりこの季節で一番好きなのが『金木犀』🌼
実はうちにも金木犀の木が生えていて、
毎日いい香りを思いっきり吸い込んで出勤しています!😊
さて、今日のテーマは「仕事内容」についてです🍀
私たちの仕事は「訪問介護」と言って、
ご利用者様それぞれのお宅にお邪魔して、
日常生活の援助をする、といったお仕事をしています!
ご飯を食べる、薬を飲む、着替える、歯を磨く、顔を拭く、トイレに行く、
買物、洗濯、掃除、調理、お風呂に入る…など本当に色んな生活場面で
お手伝いさせていただいています🐥💗
私は一日平均7軒のお宅に訪問しています!🚴
上に挙げたように色んなサービスがあって、
それぞれ一回にかけられる時間も違うんです!
私が入っているサービスの中で、
一番短くて〈服薬介助〉に15分、
一番長くて〈ベッド上の洗髪、顔清拭、口腔ケア〉で150分!!
10倍も違いますね😲💦 …自分で書いててびっくりしちゃいました(笑)
長いものは〈やること〉を覚えるのに精いっぱい😅
短ければ短いで〈時間内に終わらせる〉ので精いっぱい(笑)
ある程度慣れてきたものは〈コミュニケーション〉の部分にも
気を配れるようになってきたように思います🌷
訪問していない時間はというと…
事務所で介護記録を整理したり、請求業務に必要な書類等をチェック✍
といったお仕事もあります!
いま私が目指している『サービス提供責任者』という役職に就くと、
サービスを検討する会議に出たり、サービスの計画書を作成するなど
さらにお仕事の幅が広がります!🌈
介護のサービスも事務のお仕事も、たくさん数をこなして
どんどん力をつけていきたいと思います!💪✨
最後までお読みいただきありがとうございます🙏💖
つづいては~、小岩事業所の川島さんです!😏💗