【新卒ブログ】ボールは友達(鈴木)

こんにちは!亀有事業所の鈴木です。
明けましておめでとうございます!
私ごとですが、12日に誕生日を迎え23歳になりました。
今年の目標は「公私ともに充実させる」です!(漠然としてますが…)
仕事も上手くこなしつつ、あちこち旅行したりライブやフェスに行ければなと思ってます。
さて今回のテーマ「事業所紹介」ということで、
亀有事業所と新しくできた金町事業所の紹介をしようと思います。
亀有事業所は4年前に立ち上げた事業所で、駅から徒歩7~8分ほどの所に位置しています。
周辺には中川やアリオ亀有があり下町感と都会感が混ざったエリアだと思います。みなさんご存知の「こち亀」の舞台で、両さんのブロンズ像があちこちにあります。探しながらケアや営業に行くと楽しいですね。
事業所の特徴としては、昨年の12月までは小岩以外の葛飾区全域を管轄してたタフな事業所です(笑)
昨年の12月、お隣の金町に事業所が新設されたので、現在は中川の西側が管轄となりました。
現在職員は僕を含めて8人と、規模的には中堅くらいの人数ですかね。
広大な葛飾区を駆け回っていただけあって、ケアも上手いしタフな方が多い印象です!
みなさん新任の管理者である僕にも優しくしてくれますし、連絡もマメにくれるのでとても助かっています。
所変わって、お隣金町事業所は金町駅から徒歩5~6分の所にあり、近くには葛飾区中央図書館や駅の反対側に東京理科大の金町キャンパスががあります。
実は亀有を中川で分割してできた事業所で、もともと亀有に勤務していたスタッフさんが大半を占めています。
女性が多く、どなたもパワフルで経験豊富な方という印象です!
管理者は僕の尊敬する先輩で、毎日教わることが多いしよく一緒にご飯に誘ってくれたり優しい兄貴です(笑)
僕はこんな管理者になりたいというロールモデルとして位置付けている方でもあります。
金町事業所は小岩より北の中川の東側且つ、小岩より北側を管轄しており、北は水元公園・南は柴又帝釈天があったり下町の風情が残る街なのかなと思っています。
こち亀の両さん・寅さん・キャプテン翼で有名な葛飾区を二人で盛り上げていくべく、これからも精進していきます!
今回はこんなところで…
少しでも亀有・金町の宣伝に慣れているならいいのですが…
今回のアイキャッチ画像は南葛飾高校前でみつけた銅像との一枚。
「ツインシューートッ!!!!!!!!!」
次回は田無の加藤君です。
元気かな?
駄文にお付き合いいただきありがとうございます!