【新卒ブログ】入社理由・未経験でも大丈夫?!(笹木)

こんにちは。IT事業部の笹木です。
大学では商学部に所属しており、未経験からこの業界に入ったため覚えることが多いですが日々努力を重ね頑張っています。
(※未経験からのスタートについては後程詳しく記載します。)
まずは簡単に自己紹介。
【自己紹介】
・笹木優里
・双子座、A型
・出身:埼玉県川越市
・趣味:温泉旅行、TVドラマ鑑賞
さて、タイトルの通り今日は「①入社理由②未経験からのスタート」についてお話します。
①入社理由
私がケアリッツに入社を決めた理由は2つあります。<成長性>と<社内の雰囲気>です。
i)成長性:業界の決定
「大企業は安定」という時代は終わり、今後伸びる可能性のある業界を考えたとき、IT業界が強いと考えました。中でもシステムエンジニアとして技術を身につければ会社に頼りきりになることなく、自分自身の力で成長していくことができると感じました。
ii)社内の雰囲気:会社の決定
IT業界以外の業界も見ていましたが、受けていた企業の中でケアリッツの面接が最も話しやすい雰囲気だったと感じました。また、内定をもらった後も社内イベント等、何回か先輩社員と話す機会を設けていただき、明るい人柄・思ったことを何でも言い合える社風を感じることができました。
②未経験からのスタート:継続は力なり
冒頭でも述べた通り、これまでのIT経験は皆無でした。そのため人よりも覚える量が多く、人よりも多く研修講師の力を借りたと思います。それでもまだまだ新しく覚えることが多く、地道な努力が要求されています。しかしその一方で4月に入社してから現在までの2か月弱を振り返ったとき、充実した基礎研修のお陰で多くのことができるようになり、一歩ずつ着実に成長していると実感しています。
最後にこれまでの内容をまとめると、IT未経験でもパソコンに興味を持ち、地道に努力することができる人であれば大丈夫なのではないかと考えています。私も早く実務に対応できるようになるべく頑張ります。
次回は介護事業部の加世田さんです。次回もお楽しみに。