【新卒ブログ】自分の成長を感じたこと(垂水)

みなさんはじめまして!
いつの間にか新卒3年目
鐘ヶ淵事業所の垂水勇次郎(たるみ ゆうじろう)です!
初めてのブログということで若干緊張気味ですが、暖かい目で見守ってもらえると嬉しいです🙇♂️
今回は「自分の成長を感じたこと」をテーマにお話していきたいと思いますが、その前に簡単に自己紹介をさせていただきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出身:北海道岩見沢市
(アイキャッチは先月帰省した時の写真です✈)
趣味;テニス
(週1回仕事終わりに松戸まで通ってます🎾)
好きなもの:ラーメン
(ハマってしまい10キロ太りました🍜)
配属:上野→曳舟(管理者)→鐘ヶ淵(管理者)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テニス仲間が欲しいので我こそはという方は是非お声がけください!
こんなところで本題に入りたいと思います・・・!
「自分の成長を感じたこと」ですが、ズバリ!「守られる立場」から「守る立場」に変わったことによる内面の変化です。
上野事業所に配属された当初は昔から緊張しいだったこともあり、ケアにも苦戦していました。
初めてイレギュラーを体験した時には、上手く対応できず悔し涙を流しながら帰ることも、、、、
そんな中で背中を押してくれたのは当時のエリアマネージャー兼管理者のMさんでした。
「たくさん失敗してたくさん経験しなさい、君なら大丈夫だし何かあったら俺が責任取るから」
と力強く言ってくださったことを今でも覚えています。
「Mさんのような管理者になりたい!」という思いで日々業務を行い、入社1年後の4月からは曳舟事業所で管理者を務めることになりました🎈
今年の6月からは新規で立ち上げを行った鐘ヶ淵事業所で管理者をしていますが、スタッフさんには「何かあったら自分が守るから自分で考えたことはガンガン挑戦して!」とドンと胸を張って伝えています。(完全に受け売り)
今思い返すと大変なことや失敗したことは無駄ではなくすべて自分の糧になっているんだとしみじみと感じています。
若干話が逸れてしまった気がしますが、多めに見ていただけますと幸いです🙏
以上「自分の成長を感じたこと」でした!
またお会いしましょ~🙋♂️🙋♂️🙋♂️🙋♂️