ケアリッツ下北沢

ケアリッツでは現在、新規事業所の出店に力を入れていますが、ついに90事業所を越えました。
これもひとえに利用者やケアマネの皆様、そしてスタッフ全員の頑張りによるものに他なりません。これでついに100事業所体制のカウントダウンが聞こえてきそうです。そうなると晴れて、ケアリッツが都内最大規模の訪問介護事業者となります!
しかし、これに慢心する事なく、もっとより多くの方にサービスをお届けできるよう、まだまだ積極的に出店を続けていきます!
そんなケアリッツでの日常をもっと良く知ってもらえるように、引き続き(前回の記事)、事業所の紹介をしていきます。
ケアリッツに興味をお持ちの方、ケアリッツで働いてみたい方などの参考になれば幸いです。
古着の街 ケアリッツ下北沢
東京都世田谷区代沢5-19-8 濱口ビルB1F
下北沢といえば古着とライブハウスの街として有名ですが、古着屋さんの店舗数は90店にも及ぶそうです。ケアリッツの事業所は都内を中心に90店を超えているわけですが、一つの街の中だけでこれだけのお店があるのは凄いですよね。
それに街並みが似ているため初めて訪れた方にとっては迷いやすいと思いますので、簡単に事業所までの道順をご案内します。
下北沢駅は小田急線と京王井の頭線の2路線が乗り入れている駅で事業所の場所は歩いて5分ほどの場所にあります。
小田急線から来られた場合は東口改札口から出ます。
京王井の頭線から来られた場合は中央口改札口から出ます。
改札を出ますと真っ直ぐに進んでいき外に出ます。
外に出て右に曲がりますと小田急線の東口改札口の前に出てきますのでここからは共通の道順になります。
小田急線の東口改札口を背にして右に進みますと下北沢南口商店街が見えますのでそこの中を進んでいきます。
商店街は坂道になっていますのでそのまま降っていきます。
途中で分かれ道が出てきますのでファミリーマートの方に進みます。
代沢三差路の信号が見えますのでその道を進みます。
少し進むと右側にコンビニが見えますのでその横道に入ります。
入って少し進むと左側に事業所が見えてきます。緑の自転車が目印です。
お近くを通った際にはぜひ、一度話を聞きに来てみてくださいね!