【新卒ブログ】おしゃれしたい!ヘルパーのファッション事情🌼(野々村)

🌼ごあいさつ
皆さん~!こんにちは!プロフェッショナルコースで入社した
新卒1年目 新小岩事業所の野々村です!
突然ですが、介護職だけどおしゃれしたい!
でも安全面などを考慮して何を着ていいか
意外と難しいな・・・
と思う方いらっしゃいませんか・・・?
お洋服が大好きな私は
何より好きな服を着て毎日を過ごすのが
日々のモチベーションでもあります!
今回は介護職でもおしゃれに着こなせる
「動きやすい」「着回しがきく」「いろんな場面で対応できる」
リーズナブルでお財布にも優しい
お洋服を私なりにご紹介していこうかと思います!
訪問介護だけにとらわれず
施設等の介護職の方々やこれから介護を始める方にも
参考になればうれしいです🌼
❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁
🌼上着編
私からお勧めするのは画像にある
セーターです!
お仕事をするうえでオーバーサイズだったり
袖が長いと邪魔になったりしますよね…
特に無印良品は袖口がすっきりしており
邪魔になりにくい!
首元が丸いシャツなんかも
風通しが良く柔らかいので
動いていてストレスを感じません🌼
寒くなってきて重ね着をどれだけして
もダサくなりません!
ユニクロは何よりカラーバリエーションが豊富○
お洗濯しても色あせしにくく(ここ大切)
干した後シワにもなりにくいので
忙しい朝にもピッタリです!
そしてシンプルなので
介護現場だけではなく
ケアマネージャーさんへのご挨拶や
契約時のご家族様挨拶などでも
素敵な笑顔にプラスして清潔感を
与えることができるのでは!と思っております。
今回ピックアップしたお洋服には
ボタンの突起が内側にあるタイプなので
ご利用者様に触れる際に
傷をつけるリスクも少ないです🌟
🌼ズボン編
私はこの4本で日々を乗り切っております!
もともとデニムが好きで
プライベートではよく履いているのですが
さすがに仕事では動きにくいのでは…
と思っていた矢先
めっちゃ伸びるデニムが「無印良品」にあった!
上着と一緒で裾が長いと
ケアの邪魔になってしまいますが
無印良品の良いところは
丈の長さも豊富に用意されているところです
私はくるぶしよりちょい上の物を選んでいます〇
靴下もちょい見えしてかわいいです
また、写真左から2番目の
は可愛すぎるのに「撥水」仕様
これなら雨の日もへっちゃらです☔
今ユニクロで流行の
タックワイドパンツなんかは
入浴のケアなどで裾をまくり上げるのに
ちょうどよかったり
こちらも引き締まった場面で
大人っぽさを演出してくれます〇
🌼靴編
靴はデイサービスの送り出しや迎え入れ
その他自転車移動なんかでも
履きやすさが重視されますよね!
一つご紹介したいのは、画像真ん中にある
無印良品の撥水スニーカーです!
普段使いできるのに撥水ってところがポイント高いですよね〇
カラー展開も豊富なので
一足あると便利ですよ!
🌼バッグ編
ケアの時に必要となる物品や
書類を入れたりするのに大切なバッグ
こちらもケアだけではなく
ケアマネージャーさんへのご挨拶時などにも対応できるよう
背負ったり・手持ちできたりするものが便利です〇
後はポケットの数や位置も重要です
今私が使用しているのは
MARKS&WEBの手持ち・ショルダーバッグ
これ2,500円ほどで購入しました〇
バッグ内にもポケットがあり
書類や使い捨て手袋・ノート等を入れても
余裕の大きさ!
斜め掛けなので、いざというときにすぐ
物を取り出せるのも高ポイントです!
ほかにも最低限の荷物でいい時は
画像一番上の小さなバッグを持ち歩いたり
研修などで資料を持ち歩くときなどは
画像一番下のリュックサックを使用したりと
シチュエーションに合わせて選んでいます〇
(私にとってはバッグもファッションの一部です!)
でもバッグの中に何が入っているかによっても
サイズ変わってくるんじゃ…
ということで!
🌼バッグの中身編
私は100ショップで購入したポケットが沢山ついている
ポーチに物品をまとめているのでご紹介していきます!
①写真見えにくいかもしれませんが
絆創膏・アルコールスプレー・名刺・社員証
②ボールペン・付箋・ゴミ袋・レジ袋・小銭入れ
③使い捨て手袋が入っています。!
ケアリッツでは「マスク」や
「使い捨て手袋」等の消耗品を
各事業所で準備してくださっていますので
ご安心ください◯
こちらはおまけポーチ
少し大きめなハンカチ
ハンドクリームや予備マスク・ノート
おなかがぴーぴーしがちな私にとって必要不可欠な
正露丸が入っています笑
余談ですが、心配性な父がケース付きの正露丸を
プレゼントしてくれたのですが
ケースにわざわざ「おなか」ってマッキーで書かれていました。
もう大人だから書かなくても
なんのお薬かわかるよ!
その他、私の尊敬する先輩や同期からは
ウェットティッシュやジップロックがあると
予期せぬ事態にも「何かと便利だよ~」と
話していました〇
あと空いているポッケには
「夢と希望を忘れず入れてね!」って
言っておりました!
あとは夏の日焼けに備えて
ユニクロから販売されている
UVカットのパーカーや
キャップ帽・サングラスがあれば
絶対に焼けません!本当に!
(PR案件ではないです!笑)
ちなみに私は普段使いもできるように
サングラスは調光グラスにしました◯
日陰に入ると透明に戻るので
暗くなりすぎて目が疲れるってことがありません!
🌼最後に〜
総括して、お洋服を選ぶ上で
ご利用者に傷をつけてしまう原因とならないか
動きやすさに支障が出ていないか
と言ったところを踏まえて
おしゃれを楽しんでおります◯
近場でお買い物できるものが多いかと思いますので
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです🌟
それではまた〜!
野々村