【新卒ブログ】未体験の介護(三原)

皆さん、初めまして!
入社1年目、宮前平事業所所属の三原大夢です!
これから1年間ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いします!
写真は実家に咲いた紫陽花です。
初めてのブログということで、第一回目は自己紹介と介護という仕事を経験して感じたことについて書いていこうと思います。
自己紹介
私の名前は三原大夢(みはらひろむ)と読みます。なかなか同じ字で同じ読み方をする人に会ったことはありません。
小学校の頃にハンドボールを始め、中学ではバスケットボール、高校大学と再びハンドボールに打ち込んでいたバリバリの体育会系です。🔥
これまでひたすらスポーツをしてきたため、運動しなくなった今はブクブクと太り始めています。
そして何よりも休日の過ごし方がわからない!!
休みの日はひたすら同じアニメを何周も見ています。
【空知英秋先生万歳】
そんな私ですが、実はお酒が大好きなんです!
とは言え、今は大好きなビールは控えていますが…
その代わりに、飲んでも太りにくいウイスキーを毎晩飲んでいます。ウイスキーの味がわかるようになりたいと思い飲み始めました。飲み方はもちろんハイボール! で行こうとしたの
ですが、面倒くさがりな性格が出てしまい、いつもロックです。(炭酸で割るのが面倒臭い)
安いウイスキーを大量にこの方法で飲むと、もちろんすぐに酔いが回ってしまいます。そのため毎晩フラフラと自分の部屋まで千鳥足で行き、ほぼ気絶した状態で朝を迎えます。
この飲み方をしていると、もちろん次の日の朝に携帯は充電されておらず、顔はむくみます。そして入社前の健康診断では肝臓機能はC判定。いやー笑える…
お酒の失敗は数知れず人様に言えないような恥ずかしい失敗もたくさんしてきています。もちろん、人の失敗話を聞くのも大好きです。(笑)
未経験の介護
自己紹介が長くなってしまいました。
ここからは少し真面目に、この仕事についてみて感じたことなどを書いていこうと思います。
そもそも私がこの仕事を始めた理由は、、、長くなるのでまた今度にします。
入社して4か月、介護という仕事は面白いですね~
毎日、新たな発見!
介護技術での発見はもちろんですが、コミュニケーションの取り方や人生観、価値観など私の4倍近く人生を経験してきている利用者の皆さんの話はとても勉強になり、何より面白い!
入社前は介護に対する不安で夜も眠れず寝酒をしていましたが、今では不安もなく毎日が面白いため朝も起きれません⁉(今でも寝酒はしているんですけどね)
正直なところ入社前にこのブログを拝見して、「介護が楽しいなんて嘘だな」なんて生意気なことを考えていました。同時に、介護という仕事を私自身が楽しめるかということに不安を感じていました。
もちろん大変な仕事であり、決して楽とは言えませんが、それでも私自身がこの仕事に楽しみを見つけて毎日頑張れていることを少し前の自分に教えてあげたいです。
そんな私ですが少し困っていることがあります。 それは事業所のエリアに坂が多い‼ どのお宅に訪問するにも必ず坂を上らなくてはいけないのです。
大学の部活を引退し太腿の筋肉を落とせると思っていたのに、坂道での自転車のせいでまた腿が太くなりズボンが入らない…
仕方ありませんね。
そして、日差し!
これは避けて通れない苦行ですね。私は日焼け対策として帽子とサングラス、そして日焼け止めを塗っています。日焼け止めに至っては7月の3週目くらいで面倒くさくなって塗ることを諦めましたが。
おかげさまで今ではこんがりと腕の外側だけ黒くなりました。バランスよく焼けるように変なハンドルの握り方をしています。(きっと私だけではないはず)
今の仕事に対する悩み事はこの二つのことぐらいです。どちらも環境的要因なのでどうしようもありませんね。
終わり
初めてのブログということで何を書こうかかなり悩んだのですが、大したことは思いつかず、このような内容になってしまいました。
かなり拙い文ではありましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回はより内容の濃いものをかけるようにネタを探してまいります。
それではまた、お会いしましょう。