【新卒ブログ】毎日あっという間🍂(椎葉)

お久しぶりです!
23卒、北浦和事業所の椎葉です🌷
早くも2回目の新卒ブログが回ってきました。
この前書いたところのつもりでいたので、もう回ってきたのかとびっくりです(笑)
早くも10月…🍂
いつの間にか涼しくなって、だいぶ過ごしやすい季節になってきました。
夏の間は、自転車移動で毎日止まらない汗と戦っていたので、
今の気候には大変助けられてます(笑)
4月に入社してあっという間の半年間でした。
ありがたかったメンター制度🌸
今回の新卒ブログ、何のテーマで書こうかなとテーマ探しをしていたとき
一番最初に浮かんだのは”メンター制度”でした。
ちなみにメンター制度とは何かというと…
私たち新卒の社員が、先輩社員さん(メンター)と月に一度、話せる場を設けていただいている制度です。
私は、その月1の場で、仕事の悩みから私生活の些細な悩みなど聞いていただいてました。
なにより定期的に年の近い先輩とゆっくりお話しができる機会があるということが私にはとっても嬉しかったです😢♪
初めて書いた新卒ブログでも書きましたが、
この4月に関西から上京し、なかなか友達もいない私としては、誰かとご飯に行ける機会自体がとってもありがたかったりもします(笑)
会社の制度としては9月までで終了だったのですが、
メンター制度が終わった後も、ありがたいことにご飯に行かせていただいてます♬
そして、今回の餃子の写真も、
そんなメンターの先輩と一緒に行かせていただいたご飯の写真です🍚
この日は、私のメンターであるH先輩と、H先輩が新卒のころにお世話になっていたメンターであるA先輩と3人での飲み会を楽しみました🥟
メンターが3代にわたってご飯にいっているのは、なかなかない事例ではないかな?と個人的には思っています🌷
これからも先輩方には仕事の悩みから、しょうもない私生活の悩みまでもたくさん聞いていただきたいと思います(笑)
最後に😊
ちなみに終了したのはメンター制度だけでなく、
同期と会える月1の研修など他のフォローアップ制度も10月で終了になってしまいます。
色々なことが終わっていって新卒1年目の終わりも
このままあっという間に過ぎて行ってしまうんだろうなと少し焦りもあります…💦
新卒半年に到達し、独り暮らし歴も半年に到達しました。
生活に慣れればなれるほど部屋は荒れ
家事が雑くなってきている自分がいます(笑)(もともとずぼら…)
相変わらず自炊の写真も撮りためてないので、
新卒ブログ最終回までには、人に見せられるような料理を作れれるようになりたいと思います…
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう!🐰