menu

【新卒ブログ】別れと出会い(小泉) 

【新卒ブログ】別れと出会い(小泉) 

皆さま、ご無沙汰しております!!
新卒4年目になりました、小泉です。
前回のブログ投稿時は椎名町事業所の管理者でしたが、4月から巣鴨事業所・管理者 兼 巣鴨エリア・エリアマネージャーを務めさせていただいています!!

椎名町事業所の管理者を約2年半と長くやらせていただきまして、管理者としての異動はじめてです。
ワクワク半分・寂しさ半分。そんな別れと出会いについて綴らせていただきます。

 

長いようで短かった椎名町での2年半

新卒1年目の11月、当時所属していた池袋事業所を分割する形で私含めて7人の方と事業所を立ち上げました。
(ほとんど何もしていませんが、ここは私が立ち上げたことにしておきましょう(笑))
新卒3年目に、はじめて新卒入社の方を2人配属いただきました。
私よりしっかりしていました💦
異動する直前の3月には、私と後任の管理者の方含めて17人にまで増え、皆さまに送り出される形で椎名町事業所を卒業しました。

立ち上げ当初はケアマネージャーの方々にお客様をなかなかご紹介いただけず、、、
ついてきてくださった方々にも「この事業所、なくなってしまうのではないか?」といった不安を与えてしまっていて、当時はかなり「焦り」「責任」を感じておりました😭
そんな中、優しい言葉・温かいサポートをいただきました事業所の皆様。
また、頼りない??若造管理者と一緒にお仕事してくださった地域のケアマネージャーの皆様。
読んでくださっている方は多くないと思いますが(笑)
この場をお借りして感謝申し上げます。

ありがとうございました!!

管理者になって半年以上して、ようやく業務を1人でこなせるようになってきた頃からお客様もヘルパーさんの人数も増え始め、今に至ります。
管理者になってからの月日の流れは日に日に早く感じ、異動先が正式に決まってからの1か月は特に一瞬で過ぎ去ってしまいました。

苦楽を共にした皆さまと離れるのはやはり寂しいもので、、、

今でも時々、飲みに行かせていただいたり、営業するついでに事業所に寄らせていただいたりしています。
今の私があるのも、皆さまありきだと思っております。
事業所は離れてしまいましたが、何かしらの形で恩返しができるよう、精進します!!

いただいた色紙

いただいた色紙も大事に飾らせていただいています。
彼女見つけろは余計ですが(# ゚Д゚)

大変お世話になりました!

 

新たな事業所での1か月

巣鴨事業所へ4月から着任いたしましたが、、、
あっという間に1カ月経ってしまいました。
事業所の管理者なのはもちろん、駒込事業所・白山事業所・千駄木事業所を含む4事業所の統括を行うエリアマネージャーとしての仕事もあり「もっとスマートに自分が動けたらな、、」と思う日々です。
前任のエリアマネージャーがかなりの人格者で引き継ぐのはかなり困難を極めるとは思いますが、私なりにこのエリアへ何か恩恵をもたらせるように日々動いていきたいと考えています。

エリアに所属いただいている皆さまには1度はお会いしお話をさせていただきましたが、またまたこの場をお借りして

よろしくお願いいたします!

 

異動先でのほっと一息

郷に入っては郷に従え!とはよく言ったもので、事業所で雰囲気が全然違うな!と感じました。
自分のやり方に固執せず、その事業所に合ったやり方を自分なりに見つけていきたいです。

そんな中で、「ケアマネージャーの方々への挨拶周り」を4月は注力させていただきました。
素性もわからないような人に仕事を任せるなんてことなかなかできないですよね、、、

・直接お会いして話をすること!
・ケアマネージャーに「小泉という人間」を知っていただき、私自身もケアマネージャーのことを知る努力をすること
これを大事にしています!

まずはご挨拶でいろいろな場所に自転車で行ってまいりました!
全く知らない土地での営業活動。新鮮で楽しむことができました。
電車で行くと遠く感じた「上野動物園」「後楽園」が思いのほか近くびっくりしました!!
写真載せさせていただきます☻
もう少し晴れていてほしかった、、、、、、

ふらっと上野動物園

ふらっと東京ドームシティ

最後に

遅くなってしまいましたが、、、
24卒入社の皆さま、ご入社おめでとうございます!
環境の変化でいろいろ大変かと思いますが、「楽しく」お仕事していきましょう!

毎度のごとく、長くなってしまいましたが、、、、
本日は新卒4年目になりました椎名町事業所改め、巣鴨事業所管理者の小泉がお送りさせていただきました。
私の新卒ブログ執筆は今回が最後なようです。
ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございました!!
次はお仕事ご一緒できる日を楽しみにしています!!

Until we meet again.