menu

【新卒ブログ】ケアリッツで描く将来のキャリア(福井)

【新卒ブログ】ケアリッツで描く将来のキャリア(福井)

はじめに

こんにちは。

23年卒、上新庄事業所管理者の福井です!

6月に入り、雨の日が続く季節になってきましたね。

蒸し暑かったり肌寒かったりと、体調を崩しやすい時期ですが、皆さん元気に過ごされていますでしょうか:-)

アイキャッチは先日、東京に行った際に銀座で訪れたイタリアンの地下にあるワイン庫の写真です🍷

ワイン庫にはたくさんのボトルが並び、

ランタンと鍵を借りて自分で選びに行くスタイルで探検気分でワクワクしました 🧐

選んだワインに合わせて、それに合う料理をペアリングしてくださり、

どれもボリューム満点で、胃袋が喜ぶひとときでした😊

昨年の9月から書かせていただいた新卒ブログも、早いもので今回が最後の回となりました。

読んでいただいた方、本当にありがとうございました!🙇‍♂️

毎回毎回テーマに悩まされていましたが、、、(笑)

今回は締めくくりとして、これから描いていきたいキャリアについてお話ししたいと思います。

3年目を迎えて

社会人3年目を迎えてこの先、この先の将来について考える機会が増えました。

もちろん、日々の業務は変わらず大切であることは変わりありません。

でも、3年目という節目に入った今、自分がこの仕事を通してどう成長したいか、

去年度の自分と同じことをしていても自分自身の成長にはつながらないので、

昨年の自分をどう超えていけるかは日々考えて奮闘しています🔥

入社したばかりの頃は、目の前のことで精一杯。すべてが初めてで、自信なんて全くありませんでしたが、

様々な経験を重ねていき、スタッフさんや上司のサポートもあり、

今の自分が楽しんで前向きに働くことができていると心から思います。

この先のキャリアについて

ケアリッツに入ってよかったと感じる点の一つは

キャリアアップの仕組みと評価制度がきちんと整っていることです。

この先、いつキャリアアップをするかなど明確にはわかりませんが、

チャンスがあるのなら、今一緒に大阪で働かさせていただいている

大尊敬しているエリアマネージャーの方たちと一緒に

自分もエリアマネージャーとしてお仕事をさせていただくことが直近の目標です。

目標を目指していく上で、自分に足りない部分もしっかりと受け入れて

改善をしていき、現状維持することなく3年目も突っ走っていければと思います🏃‍♂️

最後に

社会人3年目を迎えて、私のビジョンについて触れさせていただきました。

まだまだ未熟者で至らない部分も多くある自分ではありますが、

一緒に事業所のために頑張ってくださるスタッフさんや

何かあったときすぐに助けてくれる先輩方など、本当に環境に恵まれているなと日々感じます。

1年目に掲げた自分の目標にはまだまだ及んでいないので、

常に貪欲にどんなチャンスもつかんでいけるように、今後も成長していきます!!

去年の9月から4回に投稿させていただき、非常にいい経験になりました。

本当にありがとうございます!

これから本格的に夏に突入していきます🖼️

熱中所に気を付けて、たくさん水分を取って暑い夏を乗り越えましょう!!