menu

【新卒ブログ】訪問介護で太る人と痩せる人(小山)

【新卒ブログ】訪問介護で太る人と痩せる人(小山)

皆さん

お久しぶりです。三鷹事業所の小山です。

いかがお過ごしでしょうか。何もかも嫌になってしまうほどの暑い日がが続いていますが、それもあと少しの辛抱だと信じて頑張れますでしょうか。 熱中症対策を十分にしながら乗り越えていきましょう。

私事ですが、先日有給を取得して3連休で三重の伊勢に旅行に行ってきました。新鮮な海鮮、伊勢神宮、鳥羽水族館など行ってみたかったところに行けて大満足な旅行となりました。

アイキャッチ画像は、伊勢神宮内宮近くにあるおかげ横丁で食べた「プリンフレンチトースト」です。甘党の私には最高でした。
日本にはいいところがたくさんあると感じたので、皆さんも機会を作り出していろんな土地に行ってみてください。

―――――――――――

さて、今回のテーマですが「訪問介護で太る人、瘦せる人」です。

訪問介護をやる前は自転車をこぐ時間が長いし、勝手に痩せていきそう。と思っていました。
しかし、!訪問介護という仕事は合間の時間の過ごし方を間違えると逆に太ってしまうという可能性があるのです、、。

入社する前の春休みに暴飲暴食をしてしまった私は、仕事が始まったらダイエットをしよう。自転車にも乗るし、勝手に痩せるか。と楽観的に考えていました。しかし、実際現場での勤務が始まっても一向に体重が落ちていきません、それどころか体重が微増傾向にあったのです、、。

そこで勤務中の私の行動を振り返ってみました。

・訪問の合間にコンビニで菓子パンやお菓子を買う。ついでにカフェオレも。
・事業所での休憩中にスタッフの方のお土産や差し入れをいただく
・電動自転車なのでそこまで運動になってない?

などが痩せない主な要因だと考えました。

何が言いたいかというと意外と痩せないのでお気を付けください。
逆にこれらのことを気をつければ順調に痩せられると思うので、意識してみてください!!

―――――――――――

とは言いつつも最近少し遅れて一気見した「グランメゾン東京」に影響を受けてミシュランの星を獲得したフレンチを食べてみたいという気持ちで頭がいっぱいです、、。お金と一緒に仕事中にダイエット貯金も実行して近々行ってようかなと思っております!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまたどこかでお会いしましょう。ウィ、シェフ!!