【新卒ブログ】とうとうこのブログを書くのも最後になってしいました。さみしい。(杉本)

こんにちは
とうとうこのブログを書くのも最後になってしいました。さみしい。
代田の杉本です。
4月だというのに、初夏を通り越して真夏のような天気があったり、寒くて且つ雨の日もあったり…穏やかな春を味わうことができるのかとっても心配です。
この前移動中に暑すぎて俳句が出来ちゃいました。笑
1年を振り返るんですね・・・なるほど。
4月から8月は練馬に所属していたのですが、練馬の暑さにやられて毎日軽い熱中症状態でした。笑
練馬には小学生の朝の移動支援があったので、ひどい時はTシャツに白いものが浮かんでいることがあったので着替えが大変でした。
・・・そういうことではないですね。
練馬にいた頃は、バイトでやっていた排泄介助と調理のケア以外に、食事介助や通院介助、入浴介助など入社後に学ぶケアが多くて毎日が新鮮で楽しかったです!
8月に祖母が亡くなったこともあり、社内試験直前で落ち込んでしまって勉強もあまり手につかない日々もありました。
最初に介護というものに関心を持った高校3年生の時の気持ちを思い出し、自分のやっている仕事の意味を改めて考えさせられました。
9月からは代田でお世話になっています。
先日救急搬送をしなければいけない状況があり、焦って何もできなかったのでどんな時でも冷静に対処できるような人になりたいと思いました。
代田に来てから、私が入った次の日にお客様が亡くなることが何度かあり、死というのは常に紙一重だということも感じました。
この仕事をしていたら死と隣り合わせなので、慣れなければいけないのですがまだまだ慣れません。
2年目は冷静に判断ができて仕事ができるようになりたいです。
写真は全く関係ないのですが、先日の休みの日にとあるステーキ屋さんで食べたものです。
500gを食べたのですが足りなかったので、わがままボディ進行しちゃいます。泣きそうです。
1年間私の更新に付き合ってくださってありがとうございました!!
四六時中食べることしか考えていないので、食べ物の話をちょこちょこしていたので就活でたまたま私の更新したブログを読まれた方はさぞガッカリさせてしまう内容だったかと今更反省します。
もう半袖で汗がじっとりと布を湿らせてきますが、こまめに水分補給して坂道で息を切らさずに程よい速さを出して頑張りたいと思います!
次はIT事業部の布野くんです〜お願いします!