ケアリッツ・アンド・パートナーズ ケアリッツ・アンド・パートナーズ

  • ニュースNews
  • サービスService
    • サービス一覧
    • 介護
      • 訪問介護
      • デイサービス
      • ショートステイ
      • 居宅介護支援
      • パートナーズサービス
      • レジデンス
    • トラベル
  • 介護事業所検索Care Stations
  • 採用情報Recruit
    • 中途採用
    • 応募受付中の訪問介護事業所を探す
    • 新卒採用
  • マガジンMagazine
  • 企業情報Company
  • アクセスOffice
    • アクセス
    • オフィス案内
  • お問い合わせContact
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
  • CareRitz Technologies
  • Careritz & Partners Table Tennis Club
  • Caregate
  • My Careritz
menu
  • TOP
  • ブログ
  • 介護コラム
  • 新卒ブログ
  • 社員インタビュー【ROOTS】
  • 読み物
  • 病気と薬の知識
  • 介護事業所アクセス
  • お知らせ

【新卒ブログ】ある夏の投稿(福里)

  • 新卒ブログ
  • 2018/07/26
【新卒ブログ】ある夏の投稿(福里)

今年はあっついですねーから始まります。

他の投稿にも毎度書かれていますが、ここでもです笑

 

というのは去年の夏をよく覚えてるから思っていることです。

去年は、学生最後夏だったので海に何度も行こうと決めていたのです。

 

ですが、夏にしては気温の低い日が多く行けたのは1回だけ

それもその1回も水温が低く少し震えながら入りました。

 

そんなことがあったため、今年を去年と比べてしまいます。

まだ7月なんですけどねー

激熱です。危険な夏です。

 

コンビニで冷たいものを買いたくなりますよね。

アイスなんかは夏だけ20円ずつ値上げしても買われる数は変わらないんじゃないかなーって考えちゃいます。

この暑さで春秋や冬と同じ値段って!

とこんな小さいことばっかり考えてます笑

 

本当の理由を探したらいくらでも納得のいく理由は出てくるでしょうけど

今の暑さは何百年、何千年の単位で繰り返す気温の変化の暑い時期にあるためだと聞きました。

江戸時代はその周期の氷河期にあたり、夏でも寒かったそうです。

生きている間は毎年、このような暑さと付き合っていかなくてはならないのかも知れません。

そんな時代に生きています、我々。

暑さは時代のせいらしいので。

今回のテーマは「就職活動」についてですね。
もう7月なので私の会社選びの考え方についてお話させて頂きます。

 

私は憧れや人気ではなく、長期的に考えて続けられそうな会社を狙って就職活動をしました。

私は経済学部であったため、周りは銀行や証券会社を受けていました。

でも私は銀行で働くイメージが楽しいもののようには感じませんでした。

 

仕事選びを楽しそうかという観点でするのは良くないとは思いますが、少しも楽しそうに感じない仕事は続かないと考えました。

 

私は人と関わることが好きでした。

なので、私は人と接する仕事で働きたいと思いました。

 

人材の業界を見ていたところでしたがケアリッツを紹介され、気になり、結果ケアリッツに入社しました。

介護業界自体全く視野にありませんでしたが、面白いことに、少しも選択肢に無かったその業界に入ることを決めました。

 

なので就職活動では、知らない会社を知ることが重要だと思います。

知らない会社に入ることは決してないので、アンテナを張り、1社でも多く自分の選択肢の中に入れて欲しいです。

 

自分の就職活動に自信は全くありませんが参考にして頂ける方がいれば~

 

では、明日はですね

待ちに待った鈴木康太様の更新日です!

お楽しみに~~

 

さようならーm(_ _)m

2018年新卒 ブログ 介護&ケア

人気の記事

  • 介護コラム
  • 2020/11/13
介護職の給与事情~ほんとのところはどうなの?

介護職の給与事情~ほんとのところはどうなの?

  • 介護コラム
  • 2020/11/13
こんなに違う?介護会社の将来性とキャリアアップ

こんなに違う?介護会社の将来性とキャリアアップ

  • 介護コラム
  • 2020/11/13
介護職の夜勤と健康~夜勤は除草剤並みのリスク???

介護職の夜勤と健康~夜勤は除草剤並みのリスク???

関連する記事

  • 介護コラム
  • 2018/03/09
総合事業(要支援向けサービス)に関する続報!事態はさらに深刻?

総合事業(要支援向けサービス)に関する続報!事態はさらに深刻?

  • 介護コラム
  • 2025/03/18
高齢者が誤嚥しやすい食べ物ランキングTOP10!むせやすい食品の特徴や対処法とは?

高齢者が誤嚥しやすい食べ物ランキングTOP10!むせやすい食品の特徴や対処法とは?

  • 介護コラム
  • 2019/12/11
施設と訪問介護の良いところ、悪いところ

施設と訪問介護の良いところ、悪いところ

  • ケアリッツの介護で働く

ケアリッツ・アンド・パートナーズ

CareRitz Technologies

Careritz & Partners Table Tennis Club


たいせつにしますプライバシー プライバシーマーク制度

twitter

youtube

instagram

  • トップページ
  • ニュース
  • サービス
  • 介護
  • トラベル
  • 介護事業所検索
  • 採用情報
  • 中途採用
  • 新卒採用
  • 応募受付中の訪問介護事業所を探す
  • マガジン
  • 企業情報
    • アクセス
    • アクセス
    • オフィス案内
  • 各種規約
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • カスタマーハラスメントに対する行動指針
  • Caregate

©2009 CareRitz & Partners, Inc.

My Careritz

©2009 CareRitz & Partners, Inc.

PAGE TOP

ケアリッツで一緒に働きませんか?【介護採用】

中途採用