【新卒ブログ】2019年、新しいことに挑戦する年にしたいです。(波切)

みなさん、こんにちは中野事業所の波切です。
2019年になりまして、皆さんは何か目標はありますか??
私は、2019年新しいことに挑戦して自分のスキル、生活の質を上げて過ごしていきたいなと思っている次第です!!!
まだ若いんだから好きなことしなさい。とよく利用者様やそのご家族様に言われます。
確かにその通りだと思います。なので今年は好きなことを見つけて頑張っていきたいなと思います。
さて、今回のテーマは「仕事でのやりがい・楽しかったこと・大変だったこと」です。
<<仕事でのやりがい>>
出来ないことができるようになったこと。
これにつきます。入社して間もなく1年を迎えようとしています。
まだ、介護経験1年もやってないのでこれがやりがい!!って言うのはありませんが
中野の先輩方はいろんなことを経験させてくださいます。
その中でやりがいというものをこれから見つけていきたいです。
<<楽しかったこと>>
事務所でヘルパーさんとお話したり、ご飯に行ったりとありますが、
営業でケアマネジャーさんとご利用者様のお話をしたり、ご利用者様の昔のお話を聞くことが
一番自分の中で楽しいなと思える時間です!!
その人しか味わったことのない体験、これから自分も経験するかもしれないこと
すべてのお話が新鮮でその人の人生物語に聞き入ってしまいます。
<<大変だったこと>>
新しいことを覚えて、いざやろう!!ってなった時になかなか上手くいかないこと。
相手が何を伝えたいのかを読み取る能力。(ご利用者様関係なく)
そのほかにも大変なことは正直あります。ですが考えるだけでは解決しないので
考えて次は成功できるように努力することが大事だなとつくづく思います。
失敗は成功のもと。ですからね。自分の可能性を信じてこれからもがんばっていきます!
と長々失礼しました。次は中野坂上の秋山さんです!お願いします。