ケアリッツ四谷

ケアリッツには現在、東京を中心に訪問介護だけでも70以上の事業所があります。
すでに結構な数がありますよね。
しかし、これからももっと多くの方にサービスをお届けできるよう、まだまだ積極的に出店を続けていきます!
そんなケアリッツのことをより良く知っていただけるように、今回も引き続き(前回の記事)、事業所の紹介をしていきたいと思います。
ケアリッツに興味をお持ちの方、ケアリッツで働いてみたい方などの参考になれば幸いです!
君の名は。の聖地 ケアリッツ四谷
東京都新宿区愛住町17-9 ボルベール四谷101
少し前に公開された映画ですが、四谷と言えば映画「君の名は。」の聖地として実は有名だったりします。未だに多くのファンが「巡礼」に通う街となっているんです。
そんな街に居を構える「ケアリッツ四谷」を紹介します。
事業所の駅は東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅と都営地下鉄新宿線「曙橋」駅のちょうど中間の位置にあります。
住宅街の中にあり、初めてだと迷いやすい場所なので、簡単に道順を紹介します。
先ずは「四谷三丁目」駅からをご案内します。
消防博物館を左手に見ながら「四谷三丁目北」方向に進みます。
二手に分かれる道に差し掛かるので、左側エスエーシューズ前の道を通ります。
進んで行くと十字路に差し掛かりますが、そのまま真っ直ぐに進みます。
T字路に突き当りますので、左に曲がります。
そのまま真っ直ぐに進むと左手に事業所があります。
奥に見えるのが「ケアリッツ四谷」です。
次に「曙橋」駅からの道順になります。
A1番の駅出口から出ますと靖国通りに出ます。出口すぐ横のお店がハンコ屋さんの所です。その横の道を直ぐに左へ入ります。
直ぐに十字路に出ますのでそこを右に入ります。フレッシュネスバーガー横の道です。
進んで行くと左手に上り坂と階段のある道が見えますので、こちらを上がります。
反対からみるとこんな感じの道になっています。
登りきるとT字路に突き当りますので、右に曲がります。
そのまま進むと左手にお寺があります。
また、T字路に突き当りますので、ここも右に曲がります。
そのまま真っ直ぐに進むと左手に事業所があります。
奥に見えるのが「ケアリッツ四谷」です。
どちらからもほとんど同じ距離で、徒歩5分ほどで到着しますが、僅かに「曙橋」駅からの方が近いです。
ただ、曙橋駅からは急な上り坂と階段があるため、駅からの道のりは若干遠く感じます。
反対に「四谷三丁目」駅からならば平坦な道のりとなっているため、行き帰りとも同じ時間で歩くことができます。
お近くを通った際にはぜひ、一度話を聞きに来てみてくださいね!