menu

【新卒ブログ】ケアで感じるコミュニケーションの大切さと難しさ、そして楽しさ(出雲)

【新卒ブログ】ケアで感じるコミュニケーションの大切さと難しさ、そして楽しさ(出雲)

こんにちは!この度新卒ブログを担当させていただく事になりました、大宮事業所の出雲です(^^♪

厳しい暑さや度重なるゲリラ豪雨☔が続いておりますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか??

大宮は連日35℃を超える暑さですが、私は毎日元気に自転車を走らせております🚲

ケアの合間に立ち寄るマクドナルドのコーヒーフロートが最近の密かな楽しみなのですが、
太りたくないという気持ちとコーヒーフロートの誘惑とで心が揺れ動く日々を送っております・・・(^◇^;)

さて本題ですが、

 

驚くべきことに現場に出始めて早くも4か月が経過してしまいました!😂😇
そんな今でも私は、先輩方と自分とを比べると、当たり前ですが自分の介護技術の未熟さを日々感じています…😅

しかしながら❗️

【ケアの質というのは技術だけではない】

最近はそのように感じています。

中でも私が最近大事だなと感じていること、
それはずばりタイトルにも書かせていただいたコミュニケーションです✨

そこで今回の記事では私が実際に現場に出て感じている、
コミュニケーションの大切さについて書かせていただきたいと思います!

===================================================

私が現場に初めて出た際、とにかく「ケアを完璧にこなさなくては!!!」と思っていました。

ケアというものが成立している以上、私たちには確実にやらねばならないことがあります。
それは排泄介助であったり、服薬介助であったり様々ですが、
それがスムーズに上手くいくのかというと、その限りではありません。

それもそのはず。ご利用者様も人間ですから、億劫なことはやりたくないと思うのが自然です。

そこで効果を発揮したのが コミュニケーション でした。

最初は拒否がちだったご利用者様も円滑なコミュニケーションをとることが出来るようになると、
ある程度の信頼をいただく事ができ、ケアをこなせたりしました🥹✨

===================================================

現場に出て4か月、いろいろなご利用者様に出会いました。
とてもお話し好きな方から物静かな方までまさに十人十色です。

いろんな人がいれば当然ですが、すべての方とコミュニケーションが上手くいったわけではありません。

ただ、その度にこの人にはどんな自分で向き合えば良いかと考えてきた事は
短期間でも自分の学びにつながったと感じています。

また、嬉しいことに自分の性格や雰囲気だからこそ気に入って頂けた方もいました🎶

技術の高さがケアにおいてとても大事な要素であることは確かですが
それと同じくらい、
ご利用者様を思う心やそれが表面化してくる
コミュニケーションの在り方も大事だと実感しています。

この仕事は本当の意味で、
コミュニケーションの力が顕著に作用し一人ひとりの個性が生きる仕事といえるのかもしれないと、
介護に携わってまだまだ日の浅いひよこ社員🐤ではありますが考えております。


今後もご利用者様一人ひとりと真摯に向き合いケアに臨んでまいりたいと思います💪🏻✨

つたない文でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!!今回はこのくらいで😊

では、また数か月後💓