【新卒ブログ】そろそろ1年…(椎葉)

こんにちは🌸
北浦和事業所所属の 椎葉みつきです!
早いもので4回目の新卒ブログになりました♪
毎回テーマに悩まされながらも楽しく書かせていただいてます(笑)
いつもブログのオープニングでは、気候の話をしてますが、
最近は春並みに暖かくてダウンを脱いだ日もあれば、強風がすごすぎて自転車ごと飛ばされかける日もあったり、天候に振り回されております…💦
そしてついに花粉が飛び始めて、花粉症予備軍(ここ数年くしゃみと目のかゆみに悩まされますが、まだ認めてない…)の私は毎日苦しまされてます😢
そろそろ1年
タイトルにも書いた、”そろそろ1年”とはなんのことかというと…
実務者研修を受けて約1年が経ちました❕ 早い❕
(※ケアリッツでは入社するにあたり「介護福祉士実務者研修」という資格が必要になります!)
私は遠方組だったので、2月半ばから東京に来て、ホテルステイをし、そこから本社まで毎日通ってました。
17日18泊という、後にも先にもなさそうなホテル生活を送ったのも思い出の1つです。
本当に”介護”というものを1から学んだのがこの時期でした。
大学では、福祉とは関係のない勉強をしていたので、最初は右も左も分からず結構不安だったのを覚えています(笑)
知識としての勉強ももちろんなんですが、特に実技は本当に今までに触れたことのない初めてのことばかりで、おっかなびっくりで頑張ってました…💦
特に私は昔から筋力がなく、重いものを持ったり動かしたりするのが苦手だったので、
”人間の体を移動させる…❓自分より大きい人の体を動かす…いける❓”と
とっっっても不安に思っていたんですが、練習を重ねるうちに少しずつコツをつかんできて、
研修の最後の方にはそれなりに形になっていたと思います。
それでもいざ現場に出て、実際に利用者の方のお体を触ってみると
また全く雰囲気が違いあたふたしてしまったのは、研修が終わってから約2か月後くらいの話です…💦
介護に触れ合う様になって約1年が経ちますが、働ければ働くほど新しい発見や、疑問点が自分の中で出たり、日々勉強だなと思っています。
ここらへんの話は書き出したら、とっても長くなってしまうので今日のところは割愛します。
また機会があったら何処かでブログに書きたいです(笑)
今回の写真の話
ちなみに今回の1枚目の写真は、そんな研修時代に出会った同期と食べにいった韓国料理屋さんの写真です🐖
私は、疲れたらとにかく美味しいものを食べてエネルギーチャージするタイプなので、
美味しいものを食べることを生きがいに生きています(体重増加が止まりません)
ちょうど最近ご飯に行き、1年経つね~と話してたこともあり今回のブログのテーマが決まりました(笑)
排泄介助の練習から、車椅子への移乗、ベットの上での体位交換まで、
全ての初めてを共に経験した貴重な同期でもあります。
そんな初期のころから時間は経ちましたが、今でもご飯に行けるような関係性にとっても感謝してます…😢
最後に
このブログを書いて数日後には3月になり、新卒1年目も残り1か月となりました。
就職する前までは、1年長いだろうと思ってましたが、
いざ就職すると毎日怒涛で凄いスピードで1年が経ってしました。
もう自分に後輩が出来るかと思うと本当に驚きです(笑)
2年目としての良いスタートダッシュが切れるように、3月大切に過ごしたいともいます🌸
最後まで読んでいただきありがとうございました!
またどこかでお会いしましょう!🐰