menu

【新卒ブログ】東京で初めての夏!暑さ対策 (阿部)

【新卒ブログ】東京で初めての夏!暑さ対策 (阿部)

ご挨拶🌷

皆さま、はじめまして!

24年卒、プロフェッショナルコースで入社いたしました
新卒1年目、駒込事業所の阿部あゆみです。

これから1年間新卒ブログを担当させていただきます🌸

“緊張”と“楽しみ”どちらの気持ちもありますが、皆さんに楽しく読んでいただけるようなブログが書けたら良いなと思っております!!

よろしくお願いいたします☺

まずは簡単にですが・・・自己紹介をさせていただきます!

■出身:福島県🍑
■趣味:カフェ巡り☕
■好きな食べ物:アイス、からあげ、チーズケーキ などなど…

甘いものと揚げ物が大好きで、よく食べているのでよく食生活を心配されています(笑)
ですが!しっかりとほかの食べ物も食べているのでご安心ください!!

カフェも好きで休日はよく友達とカフェにいっております☕
アイキャッチ画像も休日にカフェに行った時の写真です!
この趣味についてのお話もどこかのタイミングですることができたらな~と…💭

福島県から4月に東京にでてきて、もう4か月!?という気持ちとまだ4か月!?という気持ち、
どちらもあります。
新しい生活に慣れるまでの最初の1、2か月は、あっという間に過ぎていってしまいました💦
そこから少しずつ生活にも慣れ、最近もう半年くらい経ったかな~と思っていましたが、
まだ4か月しかたっていませんでした!!びっくりです(笑)

東京で迎えるはじめての夏🍉

そんなこんなで入社してから春が過ぎ、になりました🌞

東京の夏、すごく暑いです!!!

福島もそれなりに暑さはあるのですが、東京とはまた違った暑さがあるなと感じています!
福島はカラっとした乾いた暑さなのですが、東京はじめじめっとした湿度がある暑さであるな~と…🤔
あとは、道路やアスファルトなどの地面からの照り返し!
この熱でさらにプラスされて暑さがあるように感じています!
そこにも慣れていかなければ…と日々汗だくになりながらの生活をしております💦(笑)

暑さ対策👒

前置きが少し長くなってしまいましたが…

ここからは本題の暑さ対策についてお話していきたいなと思います!

皆さんは暑さ対策(熱中症対策) どのようなことをしていますか…?

私はいま現在の暑さ対策(熱中症対策)として・・・

帽子

UVカットパーカー or アームカバー

1ℓ水筒 ☜ 注ぎ足しをして1日2ℓは最低飲んでいます!
たまに2ℓのペットボトルを買い、そのまま飲んでいることも…🧴
自転車のかごに入れておくと、いつの間にかお湯に変化しています(笑)
最初のころは水筒を持っていなかったため、よく2ℓのペットボトルで飲んでいたのですが、
その姿を見た事務所の先輩何人にもつっこまれていました😂

塩分タブレット ☜ 1ケアごとに1~3粒 食べています!
水分だけでなく“ 塩分 ”もしっかり摂ることが大切なので、意識して摂るようにしています!!

 日焼け止め ☜ これは必須です!!何度塗っても焼けている気がして、1日に何回も塗り直しています(笑)
なので日焼け止めの消費がすごく早いです…

私はこのような感じで対策をして、日々過ごしています!🌻

事務所の先輩方だと、この他にも

サングラス🕶

冷感タオル・クールネックリング

凍ったペットボトル

などなど、皆さんさまざまな対策をして、過ごしています。

この対策のほかにも何かいい方法があったらぜひ教えてください🔎

あとは《しっかりとご飯を食べること》これが一番大切ですよね!

暑いと食欲が無くなってきてしまいがちですが、しっかり食べないと1日体力が持ちません…💦
わたしは夏になると、そうめんや冷やし中華など冷たくてさっぱりしたものをよく食べています!

ここで少し余談ですが…

💡皆さん、冷やし中華にマヨネーズは入れますか?
わたしは小さいころからマヨネーズを当たり前のように入れて食べているのですが、
そのことを周りの方々に話すとよく驚かれます!(笑)
もし入れないで食べていたら、ぜひマヨネーズを入れて食べてみてください!
すごくおいしいですよ😊

おわりに🌼

まだまだたくさん書きたいことがありますが・・・

記念すべき第1回目のブログは、このくらいで終わりにしたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました💌

改めまして、これから1年間よろしくお願いいたします🐰✨