【新卒ブログ】ケアリッツ野球部(田澤)

こんにちは!
東京第三ブロック、光が丘事業所の田澤です。
最近は、すっかり寒くなり冬を感じますね☃️
東北出身なので、寒さに負けない自信がありましたが、やっぱり寒い🥶
東京の雪も見てみたいものですね!
今回2回目の投稿になりますが、先日参加したケアリッツ野球部について
お話させていただきます。
本題の前に少しだけ、私の野球事情についてお話したいと思います。
私は小学校2年から、兄の影響で野球を始めました。
高校までの11年間は本当に野球に打ち込んだ日々でした!
特に高校では寮生活を経験し、朝練+部活+ミーティングなど野球漬けの毎日を送っていました。
(試合で負けた日のミーティングは日付をまたぐことも……🤣)
2度と寮生活はしたくないくらい大変でしたがなんやかんやチームメイトと仲良くやっていけたし
メンタルも鍛えられたかなと思うのでとてもいい経験となりました!
また努力と継続の重要さもいい勉強になったかなと思います!
毎日反復練習することにより、面白いくらい技術が上がり、試合でも体が勝手に動いてくれるんですよね!
監督さんは口癖のように
他人から「あいつ最近頑張ってるな。」と思われるには2倍じゃ足りない!3倍の努力をしろ!
と常々言われていましたが
今思うとこの格言が私の努力の源だったのかなと。。。(笑)
大学時にも地元の草野球チームに所属していましたが、学生時代とはまた違った雰囲気で野球を楽しんでプレーしていました!
ケアリッツ野球部
11月9日はケアリッツ野球部として正式な部活動としての最初の活動でした!
雰囲気としては「勝つ為」というより本当に野球を楽しんで活動できたのかなと思います。
野球をするのは2年ぶりでしたが、怪我なくプレーできたのでよかったです!
(次の日は体がバキバキで、運動不足を身をもって痛感しました😂)
また、野球を通して他事業所のスタッフさんと仕事の話もできて、良き交流の場にもなっています。
12月15日には、初の練習試合もありますので、すごく楽しみです!
(出勤日なので、私はいけませんが………😢)
ケアリッツ野球部の勝利の報告楽しみにしています👍
今後の個人的な願望は、ケアリッツの卓球部に負けないくらいの盛り上がりを
野球部で作っていくことです!!!
このブログを読んでくださった方は是非野球部の見学に来てください、お待ちしています😁😁😁
(来年は紅白戦ができるくらいの人数が集まればいいなあ………♡)
今回はこのくらいで失礼します!
早いものでもうすぐ2024年も終わりそうですね。
来年の干支はヘビ🐍ですね!(同期の皆さんもヘビが多いかな?)いい年にしましょう👍
また来年も皆様が読みたくなるような投稿目指して頑張ります❣
朝晩はかなり冷え込んでいますので、皆様体調に気を付けていきましょう!!
少し早いですが、良いお年を✌️