【新卒ブログ】京都旅行(小山)

皆さん
お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
23卒三鷹事業所の小山です。私と共に今年3年目を迎えるカッパは消耗が進みズボンに関しては、役割を果たせず雨が下に履いているズボンまで容易に到達してしまう状態です。すぐそこまで来ている梅雨を乗り切るためには新しいカッパの調達は最優先事項ですね。
さて!
今回は先日行ってきた京都旅行について書いていければと思います!
管理者に就任して1年半が経ちましたが、これまでは遠出をしてしまうと何かあった時に対応できないのではないか、なんとなく不安という思いと単純にお金がない、、(節約が苦手で散財してしまうため)ということもあり、中々旅行をするということができませんでした。
ですが、旅行が趣味の先輩管理者にご飯に連れて行っていただいたときに「休みの日は事業所のスタッフを信用してしっかり休んでいる」「やりたいことを我慢しているのはもったいない」「1年に一回国内旅行に行っても全国回るのに40年以上かかる」というお話を聞き確かに、、と感じ今回旅行することにしました。
修学旅行以来の京都
行先は迷いましたが、王道の京都にすることにしました。
初めて食べる駅弁は種類がたくさんあって心が躍りました。東京駅から新幹線に乗り、2時間ほどであっという間に京都に到着しました。
嵐山にある五木茶屋というお店でお昼ご飯を食べ、下鴨神社、銀閣寺を巡り夜には居酒屋で京都の日本酒をいただきました。
2日目は、清水寺に行きその付近を食べ歩きし、八坂神社に行きました。
2日間歩き回り、疲れましたが、とても楽しかったです!
お酒や町の景観を楽しんでいることに時の流れを感じました。
おわりに
旅行に行ったことで心がリフレッシュされて三鷹に帰ってまた頑張ろう!とポジティブな気持ちになれました。
次はどこに旅行に行くのか今から楽しみです!( ´∀` )
おすすめの旅行先があったら是非教えてください~
では、また次回お会いしましょう!