menu

【新卒ブログ】管理者を目指して (田澤)

【新卒ブログ】管理者を目指して (田澤)

 

こんにちは!光が丘事業所の田澤です!
前回・前々回のブログでは、最後の執筆です詐欺をしていましたが、
なんとまたご縁あって1年間ブログを書かせていただくことになりました!(笑)

この1年間も皆様に楽しんでいただけるよう頑張りますので最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

季節の変わり目ということで、寒暖差も激しくなっていますが体調はいかがでしょうか!
僕はつい最近高熱で、バタンキューでございました(笑)

休日

8月末に某アーティストのライブがあり、事業所の先輩と参戦してきました!!

このアーティストのライブは初だったのですが、とにかく熱気迫力に圧倒され、終始鳥肌がおさまりませんでした!
僕が参加した次の日の公演では、アクシデント発生でボーカルの〇〇が骨折してしまったとか!!?

アクシデントもものともせず、最後まで歌い切ったようで、アーティスト魂にあっぱれです❗❗❗

管理者になるために

前回の投稿でもちらっとお話させていただきましたが、僕は

3年目で管理者に就任する!」という目標のもと仕事に励んでいます。

以前事業所の管理者・ブロマネのお2人に僕の目標をお伝えしたところ、親身になってアドバイスをしていただき、日々勉強しているところです。
現在は週報を提出して、今週の自分の動き来週の目標を明確にすることによって
現状のできることできないことをさらけ出して次の週のやる気に繋げられています!

また、マネコース用の業務習熟度チェックシートの資料もお借りして、管理者業務についても事業所の管理者さんに教わりながらお仕事しているところです。

今まではひたすらケアに行って、介護技術の知識経験を養ってきましたが、サ責業務もどんどん教えていただき、仕事の充実感が物凄く増えたように感じます。
最近だと、利用者様の近況報告をするために何度も居宅に伺った結果、ケアマネさんに名前を覚えていただき、ケアの増回に繋げられたことがあり、すごい達成感がありました!次は新規獲得に向けさらに頑張っていけたらと思います🤩

2月にはマネ試験もあるので、そこを1つの目標点として頑張っていきたいと思います❗

まだまだ覚えなければならないことだらけですが、1つずつ覚えていき確実に成長していけたらと思います✌✌✌

最後に

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

僕の投稿をみて管理者を目指している皆さんの良い刺激になればいいなと思っています❗

こんな感じで仕事とプライベートのお話を交互に投稿できればと思っていますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします!

最近、朝晩冷えますね、、、🥶🥶🥶

風邪などひかれませんように、体調お気をつけてお過ごしください🤧🤧🤧